
みなさま、こんにちは!マルです!
2019年のMOTOGPの日本GPは、10月18日(金)・19日(土)・20日(日)の3日間開催されます。
今年の日本GPはどんな感動が待っているのか、ワクワクしながら待っているMOTOGPファンの方々、そろそろ、前売チケットの販売の時期になってきました。
そこで、ここでは、
- 2019年MOTOGP日本GPのチケットはどういう種類があるの?
- 2019年MOTOGP日本GPのチケットはどうやって購入したらいいの?
- ツインクルもてぎの駐車場情報
- ツインクルもてぎの座席表
について、ご紹介していきますね!
Contents
*2019年MOTOGP日本GPのチケットの種類について*
2019年MOTOGP日本GPのチケットは、大きく分けて前売チケットと当日チケットがあります。
そして、前売チケットは、
- 観戦チケット
- オプションチケット
- 駐車チケット
の3つに分類されます。
それぞれに見ていきましょう!
出典:観戦席のご案内|ツインリンクもてぎMOTOGP日本GPチケット情報
■ 前売観戦チケット(3日間通しチケット/別途駐車券が必要)
◆ 自由観戦チケット ◆
自由観戦エリア内らどこでも移動しながら観戦できるチケットです。
130RからのテクニカルなV字コーナーや、最高速を記録するダウンヒルストレートなど見どころが多いので、レース通に人気のチケットです!
MotoGP™観戦+3日分モビパークパスポート付 | MotoGP™観戦のみ | |
高校生以上 | 9,300円 | |
中学生 | 3,800円 | 1,200円 |
小学生 | 3,200円 | 600円 |
3歳~未就学児 | 1,700円 | 300円 |
◆ ヤング割特別観戦キャンペーン! ◆
事前にお申込みいただいた15歳~22歳、全員を「自由観戦エリア」にご招待します。
事前申し込み対象 | 15歳~22歳(※) |
プレゼント内容 | 事前申し込みの対象者全員に観戦チケットをプレゼント |
申込み方法 | ツインリンクもてぎホームページからのお申し込み
申し込みしたい人はこちらからどうぞ!⇒ ヤング割り |
受付期間 | 6月1日(土)~10月6日(日) |
◆ ビクトリースタンド(V席) ◆
ロードコースの最終コーナー~ 1コーナーまで、迫力の走り、サウンドを感じることができる「ビクトリースタンド」。いわゆる表彰台前のストレートです。
V席には、ファンシートと呼ばれる、自分が応援してるライダー専用のV席と、普通の指定席のV席があります。
出典:座席のポイント|ツインリンクもてぎMOTOGPチケット情報
V席は、10月18日(金)は自由席、19日(土)・20日(日)が指定席です。
V席チケットを持っている方は、決勝レース終了後の表彰式のときに、表彰台前のコースが解放された時に入場でき、表彰式をまぢかで見ることができます!(MOTOGPのみ)優勝ライダーをたたえよう!
そして、V席のチケットは、プラスティック製のスペシャルチケットとなります。ただし、ファンシートチケットとそれ以外のV席チケットでは、デザインが異なります。(詳しくはこちら!)
まず、指定席V席からご紹介しますね!
★ 指定席観戦券
MotoGP™観戦+指定席+3日分モビパークパスポート付
観戦券+ 座席指定席券+3日分モビパークパスポート付 |
V1 | V2 | V3 | V4 | V5 | V6 |
大人(高校生以上) | 21,500円 | 19,500円 | 19,500円 | 21,500円 | 21,500円 | 19,500円 |
中学生(セット価格 | 6,300円 | 6,300円 | 6,300円 | 6,300円 | 6,300円 | 6,300円 |
小学生(セット価格 | 5,700円 | 5,700円 | 5,700円 | 5,700円 | 5,700円 | 5,700円 |
3歳~未就学児(セット価格) | 4,200円 | 4,200円 | 4,200円 | 4,200円 | 4,200円 | 4,200円 |
MotoGP™観戦+指定席
観戦券+ 座席指定席券 |
V1 | V2 | V3 | V4 | V5 | V6 |
中学生 | 3,700円 | 3,700円 | 3,700円 | 3,700円 | 3,700円 | 3,700円 |
小学生 | 3,100円 | 3,100円 | 3,100円 | 3,100円 | 3,100円 | 3,100円 |
3歳~未就学児 | 2,800円 | 2,800円 | 2,800円 | 2,800円 | 2,800円 | 2,800円 |
⇒⇒プラスチック製のスペシャルチケット!V1~V6(ファンシート除く)は10種類のデザインから選択できます!
ただし、選択可能期間がありますので、注意してください!また、デザイン選択できる販売窓口は、MOBILITY STATION及びローソンチケット(インターネット販売)ですので、お間違えのないように、ご注意ください!
選択可能期間:6月1日(土)~7月31日(水) (8月1日(木)以降のチケット申し込みは、デザイン選択できません)
1.基本デザイン 2.マルケスシリーズ 3.スタートシーン 4.バトルシーン 5.LCR Honda
出典:プラチナチケットデザイン1~5|ツインリンクもてぎMOTOGPチケット情報
6.Petronas 7.Red Bull 8.Reale Avintia 9.Pramac 10.Aprilia Racing
Yamaha SRT KTM Tech 3 Racing Racing Team Gresini
出典:プラチナチケットデザイン6~10|ツインリンクもてぎMOTOGPチケット情報
このチケットだけでも、とても記念になりますね!ぜひ、お好きなデザインを選んでくださいね!!
★ ファンシート
【V2】マルク・マルケス応援席【SOLD OUT】
高校生以上 (3日分モビパークパスポート付) |
——————————– | |
中学生 | ||
小学生 | ||
3歳~未就学児 |
特典 オリジナルグッズ(高校生以上のみ)
出典:マルクマルケスファンシート応援グッズ|ツインリンクもてぎMOTOGPチケット情報
【V3】中上貴晶選手 応援席
観戦席券+指定席券 | 3日分モビパークパスポート付セット | |
高校生以上 (3日分モビパークパスポート付) |
21,500円 | ——————————– |
中学生 | 3,700円 | 6,300円 |
小学生 | 3,100円 | 5,700円 |
3歳~未就学児 | 2,800円 | 4,200円 |
特典 オリジナルグッズ(高校生以上のみ)
出典:中上貴顕ファンシート応援グッズ|ツインリンクもてぎMOTOGPチケット情報
【V4】Honda応援席
観戦席券+指定席券 | 3日分モビパークパスポート付セット | |
高校生以上 (3日分モビパークパスポート付) |
21,500円 | ——————————– |
中学生 | —————————— | 6,300円 |
小学生 | —————————— | 5,700円 |
3歳~未就学児 | —————————— | 4,200円 |
特典 オリジナルグッズ(高校生以上のみ)(発表になりましたら、随時、更新します!)
※子ども券の販売はHonda販売店のみでの取り扱いとなります
【V4】SUZUKI応援席
観戦席券+指定席券 | 3日分モビパークパスポート付セット | |
高校生以上 (3日分モビパークパスポート付) |
21,500円 | ——————————– |
中学生 | 3,700円 | 6,300円 |
小学生 | 3,100円 | 5,700円 |
3歳~未就学児 | 2,800円 | 4,200円 |
特典 オリジナルグッズ(高校生以上のみ)(発表になりましたら、随時、更新します!)
【V5】ヤマハ応援席
観戦席券+指定席券 | 3日分モビパークパスポート付セット | |
高校生以上 (3日分モビパークパスポート付) |
21,500円 | ——————————– |
中学生 | 3,700円 | 6,300円 |
小学生 | 3,100円 | 5,700円 |
3歳~未就学児 | 2,800円 | 4,200円 |
特典 オリジナルグッズ(高校生以上のみ)(発表になりましたら、随時、更新します!)
※販売窓口は全国のヤマハモーターサイクル取扱店となります。
【V5】ドゥカティ応援席
観戦席券+指定席券 | 3日分モビパークパスポート付セット | |
高校生以上 (3日分モビパークパスポート付) |
21,500円 | ——————————– |
中学生 | 3,700円 | 6,300円 |
小学生 | 3,100円 | 5,700円 |
3歳~未就学児 | 2,800円 | 4,200円 |
特典 オリジナルグッズ(高校生以上のみ)
出典:ドカティファンシート応援グッズ|ツインリンクもてぎMOTOGPチケット情報
【V6】KTM応援席
観戦席券+指定席券 | 3日分モビパークパスポート付セット | |
高校生以上 (3日分モビパークパスポート付) |
19,500円 | ——————————– |
中学生 | 3,700円 | 6,300円 |
小学生 | 3,100円 | 5,700円 |
3歳~未就学児 | 2,800円 | 4,200円 |
特典 オリジナルグッズ(高校生以上のみ)
出典:KTMファンシート応援グッズ|ツインリンクもてぎMOTOGPチケット情報
【V6】MICHELINシート【SOLD OUT】
高校生以上 (3日分モビパークパスポート付) |
——————————– | |
中学生 | ||
小学生 | ||
3歳~未就学児 |
特典 オリジナルグッズ(高校生以上のみ)
出典:ミシュランファンシート応援グッズ|ツインリンクもてぎMOTOGPチケット情報
【V3】ロッシオフィシャルファンクラブグッズ付きシート【SOLD OUT】
高校生以上 (3日分モビパークパスポート付) |
2 |
——————————– |
中学生 | ||
小学生 | ||
3歳~未就学児 |
※バレンティーノ・ロッシ応援席は、Z席に設置されます
特典 オリジナルグッズ(高校生以上のみ)
・VR46 Store スポーツタオル
・VR46 Storeキーホルダー(いづれか1本)
・ショップ袋
出典:ロッシファンシート応援グッズ|ツインリンクもてぎMOTOGPチケット情報
⇒⇒プラスチック製のスペシャルチケット!ファンシートはそれぞれの専用デザインが!(全9種類)
11.マルク・マルケス応援席 12.ロッシオフィシャルFCシート 13.中上貴晶応援席 14.Honda応援席 15.SUZUKI応援席
出典:ファンシート用デザイン11~15|ツインリンクもてぎMOTOGPチケット情報
16.ヤマハ応援席 17.ドゥカティ応援席 18.KTM応援席 19.MICHELINシート
出典:ファンシート用デザイン16~19|ツインリンクもてぎMOTOGPチケット情報
これまた、記念になるようなプラスチックチケットですね!ぜひ、購入しましょう!!
◆ S席セット券 ◆ 【SOLD OUT】
グランドスタンド上段にある見晴らしの良い観戦席です。各ライダーの大きさは小さいですが、レース全体を見渡せる席です。
10月18日(金)~20日(日)が指定席となります。
—–S席はこんな席!!マルのオススメ席ですよ!—–
- 背もたれ付き個席シートで間隔も広く、ゆったりしてますよ!(ドリンクホルダー付き)
- 特製のお弁当が付いていて、エリア内に専用トイレもあるので、食事やトイレの混雑の中、長い列に並ぶ必要がないです!
- ゲート横の専用駐車場から専用ループバスや専用レーンで、一般の混雑を避け、快適に移動できます!レース終了後の帰りの車の場内渋滞の心配もないですよ!
高校生以上 (3日分モビパークパスポート付) |
|
3歳~中学生 |
特典:ピットウォーク(3日間)、特製弁当(日曜日)
駐車券(アクティブセーフティトレーニングパーク(ASTP)駐車券/高校生以上券2枚購入につき1枚)
- 販売窓口:モビリティステーション
- 販売期間:10月9日(水)まで
◆ A席 ◆
グランドスタンド上段にある見晴らしの良い観戦席です。コース全体を見渡せ、ゆったりと観戦できます。
中央エントランスエリアへのアクセスが良いため、モビパークやハローウッズ、レストランなどを利用される場合にも便利です。
お子様連れやご年配の方、初めてレース観戦をされる方におすすめですよ。
10月18日(金)・19日(土)は自由席、20日(日)が指定席です。
出典:A席、ノリック・大治郎シート図|ツインリンクもてぎMOTOGPチケット情報
★ 指定席観戦券
観戦席券+A指定席券 | 3日分モビパークパスポート付セット | |
高校生以上 (3日分モビパークパスポート付) |
14,000円 | ——————————– |
中学生 | 2,800円 | 5,400円 |
小学生 | 2,200円 | 4,800円 |
3歳~未就学児 | 1,900円 | 3,300円 |
★ ノリック・大治郎シート
観戦席券+エリア指定席券 | |
高校生以上 (3日分モビパークパスポート付) |
14,000円 |
3歳~中学生 | ご招待企画あり
詳しくは、Daijiro.net 加藤大治郎公式Website へ! |
販売窓口:Daijiro.net 加藤大治郎公式Website
◆ Z席 ◆
ロードコースで最高速を誇る急勾配なダウンヒルストレート(ビルの5階からと同じ高さ)からフルブレーキで急激に減速し、テールをスライドをしながら90度コーナーを通過する、豪快な走りを楽しむことができます。
また正面に設置されたビジョンで、レースを把握しながら観戦できるのも魅力です。
10月18日(金)・19日(土)は自由席、20日(日)が指定席です。
出典:Z席配置図|ツインリンクもてぎMOTOGPチケット情報
※ヴァレンティーノ・ロッシ席は、Z1~Z3ブロックに設置いたします。
★ 指定席観戦券
観戦席券+Z指定席券 | 3日分モビパークパスポート付セット | |
高校生以上 (3日分モビパークパスポート付) |
14,000円 | ——————————– |
中学生 | 2,800円 | 5,400円 |
小学生 | 2,200円 | 4,800円 |
3歳~未就学児 | 1,900円 | 3,300円 |
★ ヴァレンティーノ・ロッシ応援席 【SOLD OUT】
高校生以上 (3日分モビパークパスポート付) |
——————————– | |
中学生 | ||
小学生 | ||
3歳~未就学児 |
特典:ロッシ応援グッズ(高校生以上のみ)
・応援フラッグ
・ファンクラブ限定帽子
・ファンクラブ限定うちわ
出典:ヴァレンティーノ・ロッシ応援席グッズ|ツインリンクもてぎMOTOGPチケット情報
◆ (追記)ロッシファンに朗報!!モンスターエナジーが「ロッシ応援キャンペーン」開催!! ◆
エナジードリンクでおなじみのモンスターエナジーは、MOTOGP日本グランプリが10月18日〜20日に、ツインリンクもてぎで開催されることを記念して、コンビニエンスのローソン限定で「モンスターを買ってMotoGPでロッシを応援しよう! 」キャンペーンを行います。
今回のキャンペーンでは日本でも大人気の、生きる伝説レジェンドライダーである『バレンティーノ・ロッシの応援席』や『直筆サイン入りグッズ』といった、豪華賞品が用意されています。
なお、応募には対象商品購入の際のレシートが必要となっているため注意が必要ですよ!!
★ キャンペーンの期間: 8月27日(火)〜9月16日(月)の約3週間。
全国のローソンで(ナチュラルローソン、ローソンストア100除く)モンスターエナジーの商品を購入して、抽選の応募できますよ!
★ 商品の内容:
Aコース :『MOTOGPペア観戦チケット&ロッシサイン会参加権』8本購入で応募可能【抽選で5組10名】
特典:応援フラッグ、ファンクラブ限定帽子、ファンクラブ限定うちわ
Bコース : 『ロッシサイン入りヘルメット』 24本購入で応募可能 【抽選で1名】
Cコース : 『モンスターヤマハVIP Tシャツ(男性用S.M.L)』 4本購入で応募可能 【抽選で100名】
Dコース : 『ナップサック』 3本購入で応募可能 【抽選で154名】
Eコース : 『ビーニー』 2本購入で応募可能 【抽選で200名】
その他にも各店舗での先着特典として、限定のオリジナルステッカーが用意されていますので、お早目に、ローソンへ!!
◎ 先着特典(2本同時購入) : 限定オリジナルステッカー …各店舗先着30枚(なくなり次第終了)
★ 対象商品
モンスターエナジー / モンスターアブソリュートリーゼロ / モンスターキューバリブレ /モンスターウルトラ / モンスターカオス / モンスターエナジーM3 /モンスターエナジーボトル缶 500ml
★ 応募方法
1.全国のローソン(ナチュラルローソン、ローソンストア100を除く)の店舗にて、対象商品購入のレシートをスマートフォンで撮影し、キャンペーンサイトにアクセスします。
2.サイトの案内に従って応募コースを選択し、レシート画像を添付して送信し応募します。
—※キャンペーンの参加はスマートフォンおよび携帯電話のみ可能です。
—※機種によりご利用いただけない場合がございます。
—※添付していただく購入レシートは、キャンペーン期間中にお買い上げいただいたものに限ります。
詳しい情報はモンスターエナジーのキャンペーン特設ページをチェックしましょう!!
◆ G席 ◆
90度コーナーのイン側にあるG席は、Z席と向かい合うように設置されており、90度コーナーの攻防を間近に観戦することができます。
コーナリングを内側から見られるなど、ひと味違った観戦が楽しめます。
さらに、ダウンヒルストレートで時速300kmオーバーの最高速に到達するMotoGP™ マシンの迫力を間近で体感することができますよ。なかなか、見ごたえのあるエリアですね。
10月18日(金)・19日(土)は自由席、20日(日)が指定席です。
出典:G席配置図|ツインリンクもてぎMOTOGPチケット情報
観戦席券+G指定席券 | 3日分モビパークパスポート付セット | |
高校生以上 (3日分モビパークパスポート付) |
12,000円 | ——————————– |
中学生 | 2,300円 | 4,900円 |
小学生 | 1,700円 | 4,300円 |
3歳~未就学児 | 1,400円 | 2,800円 |
◆ V字コーナー席 ◆
「V字コーナー席」は大型ビジョンでの観戦とともに食と充実した寛ぎの「V字コーナーオアシス」が設置されます。
V字コーナー席は130R高速コーナーの全開コーナリングと目の前のS字コーナーの攻防を観戦でき、、V字コーナーは、ぎりぎりまで我慢する、最高のブレーキングテクニックが観戦できるワイドビューの観戦ポイントですよ!
さらに周囲のキャンプステイ駐車場やステイエリアにも近く、3日間を快適に観戦と滞在が楽しめるエリアとなっています。
10月18日(金)・19日(土)は自由席、20日(日)が指定席です。
出典:V字コーナー配置図|ツインリンクもてぎMOTOGPチケット情報
★ V字コーナー席(VC-1)
観戦席券+G指定席券 | 3日分モビパークパスポート付セット | |
高校生以上 (3日分モビパークパスポート付) |
15,000円 | ——————————– |
中学生 | 2,800円 | 5,400円 |
小学生 | 2,200円 | 4,800円 |
3歳~未就学児 | 1,900円 | 3,300円 |
★ V字コーナー席(VC-2)
観戦席券+G指定席券 | 3日分モビパークパスポート付セット | |
高校生以上 (3日分モビパークパスポート付) |
14,500円 | ——————————– |
中学生 | 2,800円 | 5,400円 |
小学生 | 2,200円 | 4,800円 |
3歳~未就学児 | 1,900円 | 3,300円 |
★ R1指定駐車券優先販売(オプション販売:限定150枚)【SOLD OUT】
V字コーナー席にもっとも近い、指定駐車場です。観戦券とは別での購入となります。
モビリティステーションのみで販売します。(4,200円)
◆ ファミリーセット券 ◆
指定席に指定駐車券がついたファミリーにおすすめのセット券です。駐車場も近い場所が確保できるので小さなお子様がいても安心ですね!
10月18日(金)・19日(土)は自由席、20日(日)は指定席です。
南ゲートよりご入場ください。
出典:ファミリーA席G席配置図|ツインリンクもてぎMOTOGPチケット情報
A席指定席 高校生以上2枚・3歳~中学生2枚 + スーパースピードウェイ1ターン駐車券 |
+ |
37,000円 | |
南ゲートより入場してください。
スーパースピードウェイ(SSW)は夜間の停め置きができません。 販売窓口:セブン-イレブン(ファミリーセット券を購入したい方は、こちらからどうぞ!) |
『エグゼクティブスイート/プライベートスイート』
『1コーナーテラス スカイデッキ』
『ビクトリーコーナーテラス/SORAサイト』
『VIPテラスプレミアム』
については、6月12日現在、SOLD OUT!
■ オプションチケット(当日限りチケット/別途観戦券が必要)
◆ パドックパス(当日限り有効/限定販売 ◆
パドックエリア内、サービスハウス上(2コーナー~5コーナーまで観戦できる)特設観戦エリア(4コーナーアウト、西コースショートカット上)にご入場いただけます。
3歳以上共通料金。パドックパスは1日単位の料金です。
引換券での販売です。レース開催期間中にツインリンクもてぎチケットセンター窓口にて引換を実施いたします
出典:パドックパス入場|ツインリンクもてぎMOTOGPチケット情報
10/18(金)練習 | 10/19(土)予選 | 10/20(日)決勝 |
10,000円 | 11,000円 | 12,000円 |
◆ コチラレーシングのキッズピットウォーク(当日限り有効/300組限定)【SOLD OUT】 ◆
10/19(土)予選日のキッズピットウォーク開催時間にピットレーンに入れる、高校生以上1名様と中学生以下のお子様1名様のセット券です。中学生以下のお子様とその保護者様のみの参加となります。キッズピットウォークパスには、別途観戦券が必要です。
開催日は10/19(土)予定です。当日は、高校生以上のみ、もしくは中学生以下のみでは入れませんので、十分に注意してくださいね。
◆ ピットウォークパス(当日限り有効/各日1,500枚限定) ◆
ピットウォーク開催時間にピットレーンに入れるチケットです。
3歳以上共通料金です。ピットウォークパスは各日1日分の料金です。
10/18(金)練習 | 10/19(土)予選 | 10/20(日)決勝 |
2,100円 | 2,100円 | 2,100円 |
◆ 5コーナー激感エリアパス(当日限り有効/各日300枚限定) ◆
立ち見エリアとなります。3歳以上共通料金です。激感エリアパスは各日1日の料金です。
出典:5コーナー激感エリア|ツインリンクもてぎMOTOGPチケット情報
10/18(金)練習 | 10/19(土)予選 | 10/20(日)決勝 |
3,000円 | 3,000円 | 3,000円 |
■ 駐車チケット(3日間通しチケット/別途観戦券が必要)
◆ 指定駐車券 ◆ (SOLD OUT)
指定駐車券はローソンチケット(WEB通販)のみでの販売となります。ローソン店頭販売はしません。
『ローソンチケット(WEB通販) 限定販売駐車券』
『モビリティステーション限定販売駐車券』
ふたつとも、6月25日現在、SOLD OUTです!
◆ 前売駐車券 ◆
2.5m×5.0mエリア区画内であれば大型車、キャンピングカーも駐車いただけます。
2輪は南ゲートよりご入場ください。(4輪は指定はありません)
4輪 | 2輪 |
3,000円 | 500円 |
◆ バスライドパーキング ◆
ツインリンクもてぎ周辺の場外駐車場に駐車して、バスで入場できるチケットです。
バスライドパーキング(Aエリア)/4輪 |
2,000円 |
利用可能時間:10月19日(土)18:00~10月20日(日)20:00
10月18日(金)・19日(土)はツインリンクもてぎ場内の駐車場をご利用いただけます。
10月20日(日)は指定の場外駐車場をご利用ください。場外駐車場から無料送迎バスを運行いたします。
バス運行時間 :10月20日(日)5:00~20:00
バスライドパーキングAエリア指定駐車場の詳しい地図はこちらからどうぞ!⇒ バスライドAエリア
——Aエリアは茂木町内「グリーンパークもてぎまたは並松運動公園」が指定駐車場です。
- 当日は、係員の指示に従ってください。
- Aエリアが完売した場合、他のエリアを追加販売する場合があります。追加エリアはツインリンクもてぎに近いエリアから順番に販売予定です。
- 周辺の交通状況や時間帯により無料送迎バスが混雑する場合があるので、バスライドパーキングを利用するときは、時間に余裕を持って行きましょう!
- カーナビでの設定住所:栃木県芳賀郡茂木町茂木1824
■ 当日チケット
当日のチケットでは、自由観戦エリアでの観戦のみとなります。ご注意ください!
◆ 当日自由観戦エリア観戦券(当日限り有効) ◆
10/18(金)練習 | 10/19(土)予選 | 10/20(日)決勝 | |
高校生以上 | 1,300円 | 4,200円 | 12,400円 (モビパークパスポート1日分付) |
中学生 | 1,200円 | 1,200円 | 1,200円 |
小学生 | 600円 | 600円 | 600円 |
3歳~未就学児 | 300円 | 300円 | 300円 |
※ 中学生以下は当日モビパークパスポートを買うと、無料でレースを観戦できます。
◆ 当日駐車券(当日限り有効) ◆
10/18(金)練習 | 10/19(土)予選 | 10/20(日)決勝 | |||
4輪 | 2輪 | 4輪 | 2輪 | 4輪 | 2輪 |
2,000円 | 1,000円 | 2,000円 | 1,000円 | 4,000円 | 1,000円 |
前売駐車券が完売の場合は、当日駐車券の販売はありません。下記、場外駐車場(バスライドパーキング)を利用しましょう。
◆ 10月20日(日)バスライドパーキング ◆
バスライドパーキング(Aエリア)/4輪 |
3,000円 |
もし、バスライドを事前に利用するとわかっている場合には、当日券で買うより、前売券で買ったほうが安くすみますので、マルは前売券のほうをオススメしますよ!
バスライドパーキングについての詳しいことは、こちらをご参照ください⇒ バスライドパーキング
*2019年MOTOGP日本GPのチケットは、どうやって購入したらいいの?*
2019年MOTOGP日本GPのチケットの販売期間と購入方法は次の通りです!
前売券販売期間:2019年6月1日(土)~10月18日(金)
購入方法:
- オンラインショップ
- コンビニエンス
- プレイガイド
- お電話
それぞれに見ていきましょう!
■ MOBILITY STATION オンラインショッピングサイト
ツインリンクもてぎや鈴鹿サーキットなどのチケット等を販売している、公式オンラインショップです。
チケット販売開始日:6月1日(土)10:00~
チケット販売終了日:
【WEB通販】10月9日(水)23:59まで
【ファミリーマート受取】10月18日(金)23:59 まで ※対象券種のみ
購入されたい方は、こちらからどうぞ!!↓
MOBILITY STATIONオンラインショッピングサイトでチケット購入
■ コンビニエンス
コンビニエンスでは、
- セブンイレブン
- ローソン
- ミニストップ
- ファミリーマート
の4か所で購入可能です。
チケット販売開始日:6月1日(土)10:00~
チケット販売終了日:10月18日(金)まで
となります。
それぞれに見ていきましょう!
◆ セブンイレブン ◆
取り扱い券種 | 自由観戦券、4輪駐車券、2輪駐車券、V2、[V2]マルク・マルケス応援席、[V3]中上貴晶選手応援席、V4、[V5]ドゥカティ応援席、V6、[V6]KTM応援席、A席(ファミリーセット券含む)、G席、Z席、V字コーナー席、パドックパス(18日~20日)、ピットウォークパス(18日~20日)、5コーナー激感エリア(18日~20日)、バスライドパーキング |
購入方法 | セブンイレブンの店内の【マルチコピー機】で操作(商品番号検索の手順)
|
[セブンコード] | 076-560 |
◆ ローソン ◆
取り扱い券種 | 自由観戦券、4輪駐車券、2輪駐車券、V1、V2、[V3]中上貴晶選手応援席、V4、[V4]Honda応援席、V5、[V5]ドゥカティ応援席、V6、[V6]KTM応援席、[V6]MICHELINシート、A席(ファミリーセット券含む)、G席、Z席、V字コーナー席、パドックパス(18日~20日)、ピットウォークパス(18日~20日)、5コーナー激感エリア(18日~20日)、バスライドパーキング |
購入方法 | ローソン店内にある【Loppi】で操作してください。
◆Loppi
|
※[Lコード] | 『30091』(V1、V2席) 『31091』(V3、V4席) 『32091』(V5、V6席) 『39090』(上記以外のチケット、V席ファンシート含む) 『32054』(Honda応援席専用) |
◆ ミニストップ ◆
取り扱い券種 | 自由観戦券、4輪駐車券、2輪駐車券、V1、V2、[V3]中上貴晶選手応援席、V4、[V4]Honda応援席、V5、[V5]ドゥカティ応援席、V6、[V6]KTM応援席、[V6]MICHELINシート、A席(ファミリーセット券含む)、G席、Z席、V字コーナー席、パドックパス(18日~20日)、ピットウォークパス(18日~20日)、5コーナー激感エリア(18日~20日)、バスライドパーキング |
購入方法 | ミニストップ店内にある【Loppi】で操作してください。
◆Loppi
|
※[Lコード] | 『30091』(V1、V2席) 『31091』(V3、V4席) 『32091』(V5、V6席) 『39090』(上記以外のチケット、V席ファンシート含む) 『32054』(Honda応援席専用) |
◆ ファミリーマート ◆
取り扱い券種 | 自由観戦券、4輪駐車券、2輪駐車券、V2、[V2]マルク・マルケス応援席、[V3]中上貴晶選手応援席、V4、V6、A席、G席、Z席、V字コーナー席、パドックパス(18日~20日)、ピットウォークパス(18日~20日)、バスライドパーキング |
購入方法 | ファミリーマートの店内にある【Famiポート】で操作してください。
【Famiポート】
|
■ プレイガイド
◆ セブンチケット ◆
取り扱い券種 | 自由観戦券、4輪駐車券、2輪駐車券、V2、[V2]マルク・マルケス応援席、[V3]中上貴晶選手応援席、V4、[V5]ドゥカティ応援席、V6、[V6]KTM応援席、A席(ファミリーセット券含む)、G席、Z席、V字コーナー席、パドックパス(18日~20日)、ピットウォークパス(18日~20日)、5コーナー激感エリア(18日~20日)、バスライドパーキング |
購入方法 | セブンチケットのホームページ上で申し込み。
購入は、こちらからどうぞ!⇒ MOTOGP日本GP |
ご注意 | お支払いはセブン-イレブンにて、発券手数料が別途必要です。 |
[セブンコード] | 076-560 |
◆ ローソンチケット ◆
取り扱い券種 | 自由観戦券、4輪駐車券、2輪駐車券、V1、V2、[V3]中上貴晶選手応援席、V4、[V4]Honda応援席、V5、[V5]ドゥカティ応援席、V6、[V6]KTM応援席、[V6]MICHELINシート、A席、G席、Z席、V字コーナー席、パドックパス(18日~20日)、ピットウォークパス(18日~20日)、5コーナー激感エリア(18日~20日)、バスライドパーキング |
購入方法 | ローソンチケットのホームページ上で申し込み。
購入は、こちらからどうぞ!⇒ MOTOGP日本GP |
[Lコード] | 『30091』(V1、V2席) 『31091』(V3、V4席) 『32091』(V5、V6席) 『39090』(上記以外のチケット、V席ファンシート含む) 『32054』(Honda応援席専用) |
◆ e+(イープラス) ◆
取り扱い券種 | 自由観戦券、4輪駐車券、2輪駐車券、V2、[V2]マルク・マルケス応援席、[V3]中上貴晶選手応援席、V4、V6、A席、G席、Z席、V字コーナー席、パドックパス(18日~20日)、ピットウォークパス(18日~20日)、バスライドパーキング |
購入方法 | e+(イープラス)ホームページ上で申し込む
購入は、こちらからどうぞ!⇒ MOTOGP日本GP |
■ 電話販売(ローソンチケット)
券売開始日:6月1日(土)10:00
券売終了日:10月18日(金)20:00
TEL:0570-000-732(スポーツ専用ダイヤル)
受付時間:10:00~20:00
土日は混み合うことが予想されますので、平日を狙ったほうが良いと思います。
*2019年MOTOGP日本GPの売り切れチケットはどこで買えるの?*
そろそろチケットも売り切れがちらほら出てきましたが、どうしてもMOTOGP日本GPを見に行きたい!どうにかして、売り切れてしまったチケットを手に入れたい!と、もてぎ魂が強い人も多い事でしょう!
仕事で忙しくて、チケット情報見落としてて、いつの間にか売り切れに・・・トホホっていう方、いらっしゃると思います。
そんな方のために、マルが調査いたしました!
調査の結果、まだ他にもあると思いますが、次の6つが出てきました。
- チケットストリート
- チケット流通センター
- ヤフーオークション
- メルカリ
- ラクマ
- チケットジャム
各サイトではこれからチケットが多く出てくると思いますので、こまめに見たほうがいいと思いますよ!
『チケットストリート』では、10月7日現在、6件のチケットが出ています!お早目に!
・『チケットストリート』でチケットを探したい方は、こちらからどうぞ!↓
「MOTOGP」と検索すると、『FIM 世界選手権 日本グランプリ』と出てきますよ!
『ヤフーオークション』では、10月7日現在、10件チケットが出ています。お早目に!
・『ヤフーオークション』でチケットを探したい方は、こちらからどうぞ!↓
「MOTOGPチケット」と検索すると、出てきますよ!
『メルカリ』では、10月7日現在、2件のチケットが出ています!お早目に!
・『メルカリ』でチケットを探したい方は、こちらからどうぞ!↓
「MOTOGPチケット」と検索すると、出てきますよ!
『ラクマ』では、10月7日現在、2件の駐車チケットが出ています。お早目に!
・『ラクマ』でチケットを探したい方は、こちらからどうぞ!↓
「MOTOGPチケット」と検索すると、出てきますよ!
『チケット流通センター』では、10月7日現在、8件のチケットは出ています!お早目に!
・『チケット流通センター』でチケットを探したい方は、こちらからどうぞ!↓
「MOTOGP」と検索すると、出てきますよ!
一度、完売したチケットですので、購入できなかった方々も必死に探していると思われるので、目にしたら、早めに購入されることをオススメします!
*ツインクルもてぎの駐車場情報!*
■ 場内駐車場情報 ■
出典:ローチケ限定販売駐車エリア|ツインリンクもてぎMOTOGPチケット情報
駐車場 | 入場ゲート | 台数 | ご注意 |
S1駐車場 | 南 | 30台 | |
N2駐車場 | 北 | 120台 | |
スーパースピードウェイ(SSW)3~4ターン駐車場 | 南 | 320台 | スーパースピードウェイは夜間の停め置きができません。 |
スーパースピードウェイ(SSW)2輪駐車場 | 南 | 150台 | |
中央エリア2輪駐車場 | 南 | 300台 | |
マルチコースピット駐車場 | 南 | 10台 | 幅4m×奥行き5.5mのピットに駐車です。(屋根、照明、電源付き)ただし、高さ2.2m以上の車両はご利用いただけません。 |
R1駐車場(マルチコース) | 南 | 250台 | |
スーパースピードウェイ(SSW)コースサイドキャンプステイ駐車場 | 南 | 112台 | 駐車場所は指定となります。 区画サイズはA~Dが約3m×10m、Iが約3.5m×7mです。A・B・C・D・I区画が選択できます。区画内の場所は選択できません。駐車区画1台分でのテント設置、宿泊(10月18日(金)から2泊)が可能です。エリア内での直火使用は厳禁です。エリア内におけるペットの同伴も厳禁です。21時以降は極力エンジンストップをお願いいたします(発電機等騒音が出るものも含む)。3m×10mのエリア区画内であれば大型車、キャンピングカーも可能です。 |
ロードコース(RC)コースサイドキャンプステイ駐車場 | 北 | 4輪/98台 | 区画サイズは場所により異なります。Eエリアは『約3m×10m』、F・G・Hエリアは『約8m×約4m』~『約6m×約5m』のサイズです。2輪は『約4m×約4m』です。
駐車場所は指定となります。 駐車区画1台分でのテント設置、宿泊(10月18日(金)から2泊)が可能です。 エリア内での直火使用は厳禁です。 エリア内におけるペットの同伴も厳禁です。 21時以降は極力エンジンストップをお願いします。(発電機等騒音が出るものも含む)。 エリア区画内であれば大型車、キャンピングカーも可能です。 |
2輪/10台 | |||
V字オートキャンプサイト | 北 | 30サイト | テントは付いていません。キャンプ備品のレンタルもありません。 キャンプで必要な備品はお客様でご用意して持ち込みしてください。駐車券1枚で4輪1台またはバイク5台までご利用いただけます。指定区画のサイズは(10m×7m)となります。指定区画内にお車の駐車とテントを設営してください車中泊やテントの設置による宿泊(10月18日(金)から2泊)が可能です。エリア内での直火使用は厳禁です。駐車場所は指定となります。場所は選択できません。エリア内におけるペットの同伴も厳禁です。21時以降は極力エンジンストップをお願いします。(発電機等騒音が出るものも含む)。オートキャンプサイトからコースはご覧になれません。レースは自由席観戦エリアよりご観戦ください。 |
N-A駐車場(N1~N2駐車場の間の路側帯) | 北 | 30台 | |
N-B駐車場(N2~森と星空のキャンプヴィレッジ駐車場の間の路側帯) | 北 | 90台 | |
N4駐車場 | 北 | 130台 | |
ロード外周2輪駐車場 | 南 | 300台 | |
R1駐車場(マルチコース)V字コーナー席オプション | 南 | 150台 |
■ 場外駐車場情報 ■
バスライドパーキングの臨時駐車場のAエリアの指定の駐車場は、「グリーンパークもてぎまたは並松運動公園」です。
『グリーンパークもてぎ』が満車になった場合のみ、『並松運動公園』に誘導します。
この2つの駐車場の場所をご紹介します。(10月20日(日)のみ)
バスライドパーキングAエリア指定駐車場の詳しい地図はこちらからどうぞ!⇒ バスライドAエリア
*ツインクルもてぎの座席表はこれだ!*
前売チケットの指定席の座席表をご紹介します。ご自身の指定席はどこなのか、参考にしてください。
■ A席・B席・S席座席表 ■
出典:A席・B席・S席座席表|ツインリンクもてぎMOTOGPチケット情報
■ G席座席表 ■
出典:G席座席表|ツインリンクもてぎMOTOGPチケット情報
■ V席(V1~V6)座席表 ■
出典:V席座席表|ツインリンクもてぎMOTOGPチケット情報
■ V字コーナー席座席表 ■
出典:V字コーナー座席表|ツインリンクもてぎMOTOGPチケット情報
■ Z席座席表 ■
出典:Z席座席表|ツインリンクもてぎMOTOGPチケット情報
*まとめ*
これから暑くなってきますね?鈴鹿8耐の季節になってきました。
そして、8耐が終わり、暑さもひと段落したころに、MOTOGPの日本GPの季節がやってきます!
まだまだだと思っていたら、もうチケットも販売開始になりました。
チケットがまだだーという人はぜひ、早めに確保してくださいね!
マルも今年も行きますよ!もてぎへ!!