
みなさま、こんにちは!マルです。
バイクは年々新型が発表になって、乗りやすさや外観のかっこよさなどを追及したバイクがたくさん出てきてますね。
自分のお気に入りのバイクは、今年どう変わったのか、気になりますよね!
そして、2019年モーターサイクルショーには新型バイクがたくさん、展示されます。
そこで、ここでは、
- 2019年モーターサイクルショーで出展される、ヤマハの新型バイク
- 2019年モーターサイクルショーで出展される、ホンダの新型バイク
- 2019年モーターサイクルショーで出展される、スズキの新型バイク
- 2019年モーターサイクルショーで出展される、カワサキの新型バイク
- 2019年モーターサイクルショーで展示される、その他のメーカーの新型バイク
について、ご紹介します!
Contents
*2019年モーターサイクルショーで出展される、ヤマハの新型バイクは?*
2019年のモーターサイクルショーで展示される、ヤマハの新型バイクについて、ご紹介します!
まず、2019年のヤマハの新車情報から、ご紹介します。
—2019年ヤマハ新車情報—
「YZF-R25」(マイナーチェンジ販売)
発売日:2019年3月28日(木)に発売
「YZF-R25」
メーカー希望小売価格(消費税8%込み): 599,400円 (ABS付きは、642,600円)
カラー:
- ディープパープリッシュブルーメタリックC(ブルー)
- マットブラック2(マットブラック)
- マットディープレッドメタリック3(マットレッド)
<基本情報>
車名・型式 | ヤマハ・2BK-RG43J | |
全長×全幅×全高(mm) | 2,090×730×1,140 | |
シート高(mm) | 780 | |
車両重量(kg) | 160〈ABS付きは170〉 | |
エンジン型式・種類 | 水冷・4ストローク・DOHC・4バルブ | |
総排気量(cm3) | 249 | |
燃料タンク容量(L) | 14L(無鉛レギュラーガソリン指定) |
「MT-25」「MT-03」
発売日:2019年3月1日(金)に発売
出典:MT-25|YAMAHA
「MT-25」
メーカー希望小売価格(消費税8%込み): 534,600円
「MT-03」
メーカー希望小売価格(消費税8%込み): 567,000円
カラー:
- ディープパープリッシュブルーメタリックC(ブルー)
- マットブラック2(マットブラック)
- マットライトグレーメタリック 4(マットライトグレー)
<基本情報>(MT-25、MT-03共通)
車名・型式 | ヤマハ・2BK-RG43J |
全長×全幅×全高(mm) | 2,090×745×1,035 |
シート高(mm) | 780 |
車両重量(kg) | 166 |
エンジン型式・種類 | 水冷・4ストローク・DOHC・4バルブ |
総排気量(cm3) | 249(MT-03は320) |
燃料タンク容量(L) | 14L(無鉛レギュラーガソリン指定) |
「MT-07」
発売日:2019年3月1日(金)に発売
出典:MT-07|YAMAHA
「MT-07」ABS
メーカー希望小売価格(消費税8%込み): 777,600円
カラー:
- ディープパープリッシュブルーメタリックC(ブルー)
- マットダークグレーメタリック6(マットダークグレー)
- マットライトグレーメタリック 4(マットライトグレー)
<基本情報>
車名・型式 | ヤマハ・2BL-RM19J |
全長×全幅×全高(mm) | 2,085×745×1,090 |
シート高(mm) | 805 |
車両重量(kg) | 183 |
エンジン型式・種類 | 水冷・4ストローク・DOHC・4バルブ |
総排気量(cm3) | 688 |
燃料タンク容量(L) | 13L(無鉛レギュラーガソリン指定) |
「MT-09」
発売日:2019年4月1日(金)に発売
出典:MT-09|YAMAHA
「MT-09」ABS
メーカー希望小売価格(消費税8%込み): 1,004,400円
カラー:
- ディープパープリッシュブルーメタリックC(ブルー)
- マットダークグレーメタリック6(マットダークグレー)
- マットライトグレーメタリック 4(マットライトグレー)
「MT-09」SP ABS
メーカー希望小売価格(消費税8%込み): 1,112,400円
カラー:
-
ブラックメタリックX(ブラック)
<基本情報>
車名・型式 | ヤマハ・2BL-RN52J |
全長×全幅×全高(mm) | 2,075×815×1,120 |
シート高(mm) | 820 |
車両重量(kg) | 193 |
エンジン型式・種類 | 水冷・4ストローク・DOHC・4バルブ |
総排気量(cm3) | 845 |
燃料タンク容量(L) | 14L(無鉛レギュラーガソリン指定) |
—2019年モーターサイクルショーのヤマハブース展示バイク情報—
2019年のモーターサイクルショーで、ヤマハブースにはどんな新型バイクが展示されるのでしょうか?
2019年の展示バイクは、次の通りです!
MTシリーズ :「MT-10」、「MT-09」、「MT-07」、「MT-25」
出典:MT-10|YAMAHA
出典:MT-09|YAMAHA
出典:MT-07|YAMAHA
出典:MT-25|YAMAHA
Rシリーズ :「YZR-M1」(#46 V・ロッシ車)、「YZF-R25」(軽さ体感コーナー)
MAXシリーズ :「TMAX530」、「XMAX」、「NMAX155」
出典:XMAX|YAMAHA
キャンプツーリングコーナー:「TOURING バージョン TRICITY」、「TOURING SEROW」
出典:セロー|YAMAHA
スポーツツーリングコーナー:「NIKEN GT」 、「TRACER900GT」、「FJR1300AS」
スポーツヘリテイジコーナー :「XSR900」、「XSR700」、「SR400」
出典:SR400|YAMAHA
コンパクトスクーターコーナー:「Majesty S」、「シグナスX 」
出典:シグナスX|YAMAHA
マルが、2019年モーターサイクルショーに注目してるバイクは、YZR-M1とNIKENです。
今回は、ロッシのモデルが展示されます!
ヤマハに限らず、ホンダでも発表のあった、ハイブリッドのバイク!2019年に何かしらの展開があると思いますので、注目していきましょう!
*2019年モーターサイクルショーで出展される、ホンダの新型バイクは?*
2019年のモーターサイクルショーで展示される、ホンダの新型バイクについて、ご紹介します!
まず、2019年のホンダの新車情報から、ご紹介します。
—2019年ホンダ新車情報—
「ジョルノ・スペシャル」「タクト・ベーシック スペシャル」
発売日:2019年1月25日(金)に発売(受注期間限定:2018年12月20日(木)から2019年2月28日(木))
車名・型式 | ホンダ・2BH-AF79 | |
全長×全幅×全高(mm) | 1,675×670×1,035 | |
シート高(mm) | 705 | |
車両重量(kg) | 78 | |
エンジン型式・種類 | AF74E・水冷 4ストローク OHC 単気筒 | |
総排気量(cm3) | 49 | |
燃料タンク容量(L) | 4.5 |
「レブル250」「レブル500」
発売日:「レブル250」2019年1月25日(金)、「レブル500」2019年2月15日(金)に発売
出典:レブル250|HONDA
「レブル250」
出典:レブル500|HONDA
「レブル500」
<基本情報>
「CB1100」シリーズ
「CB1100 EX」
「CRF110F」「CRF125F」
発売日:「CRF110F」「CRF125F」2019年2月11日(金)に発売
「CRF110F」
<基本情報>
「CRF125F」
<基本情報>
CRF125F | ||
車名・型式 | ホンダ・JE03 | |
全長×全幅×全高(mm) | 1,855×770×1,070 | |
シート高(mm) | 785 | |
車両重量(kg) | 88 | |
エンジン種類 | 空冷 4ストローク OHC 単気筒 | |
総排気量(cm3) | 124.9 |
「X-ADV(エックス エーディーブイ)」
発売日:2019年2月21日(木)に発売(ETC2.0車載器を標準装備)
出典:X-ADV|HONDA
「CBR650R」
発売日:2019年3月15日(金)に発売
「CB650R」
発売日:2019年3月15日(金)に発売
出典:CB650R|HONDA
—2019年モーターサイクルショーのホンダブース展示バイク情報—
2019年のモーターサイクルショーで、ホンダブースにはどんな新型バイクが展示されるのでしょうか?
2019年の展示バイクは、次の通りです!
【HONDAブース】
「CB1300 SUPER FOUR」
「CB400 SUPER FOUR」
「CB1000R」
「CB650R」
出典:CB650R|HONDA
「CB250R」
出典:CB250R|HONDA
「CB125R」
出典:CB125R|HONDA
「CBR1000RR SP」
「CBR650R」
「CBR400R」
「CBR250RR」
「CRF250 RALLY」
「CRF250L」
「レブル250」
「GROM」
出典:GROM|HONDA
「クロスカブ110・くまモンバージョン」
「スーパーカブ110ストリート」
「スーパーカブC125」
「モンキー125」
「ドリーム CB750 FOUR(参考出品車) 」
「CB1000 SUPER FOUR(参考出品車) 」
「FIMロードレース世界選手権(1961年)RC162#10(参考出品車)」
出典: RC162|HONDA
「FIMロードレース世界選手権RC213V #93(参考出品車)」
出典: RC213|HONDA
「MFJ全日本モトクロス選手権 CRF450RW #114(参考出品車)」
出典: CRF450RW|HONDA
「MFJ全日本トライアル選手権 RTL300R #1(参考出品車)」
【HONDA DREAM NETWORKブース】
「CB1300 SUPER BOL D’OR SP」
出典:CB1300 SUPER BOLD’OR SP |HONDA
「CRF1000L Africa Twin Adventure Sports Dual Clutch Transmission」
出典: CRF1000L Africa Twin Adventure Sports Dual Clutch Transmission|HONDA
「VFR800F」
「CBR650R」
出典: CBR650R|HONDA
「Rebel 500」
出典: Rebel500|HONDA
「400X」
出典: 400X|HONDA
*2019年モーターサイクルショーで出展される、スズキの新型バイクは?*
2019年のモーターサイクルショーで展示される、スズキの新型バイクについて、ご紹介します!
まず、2019年のスズキの新車情報から、ご紹介します。
—2019年スズキ新車情報—
—2019年モーターサイクルショーのスズキブース展示バイク情報—
2019年のモーターサイクルショーで、スズキブースにはどんな新型バイクが展示されるのでしょうか?
2019年の展示バイクは、次の通りです!
「KATANA」
出典: KATANA|SUZUKI
GSX-RR(MotoGP参戦車両:#24アレックス・リンス車)
GSX-R1000R ABS(新グラフィック採用の輸出仕様車)
GSX-R125 ABS
GSX-S1000 ABS
GSX-S750 ABS
GSX-S125 ABS
SV650X ABS
SV650ABS
GSX250R
ジクサー
V-Strom 1000XT ABS
V-Strom 650XT ABS
V-Strom 250 ABS
スクーター バーグマン400 ABS
バーグマン200
SWISH LIMITED
MOTOGP体験コーナーがあります!
そして、新型カタナ(KATANA)にも、またがれますよ!こんな機会、めったにないです!
*2019年モーターサイクルショーで出展される、カワサキの新型バイクは?*
2019年のモーターサイクルショーで展示される、カワサキの新型バイクについて、ご紹介します!
まず、2019年のカワサキの新車情報から、ご紹介します。
—2019年カワサキ新車情報—
—2019年モーターサイクルショーのカワサキブース展示バイク情報—
2019年のモーターサイクルショーで、カワサキブースにはどんな新型バイクが展示されるのでしょうか?
2019年の展示バイクは、次の通りです!
Ninja H2 CARBON
Ninja H2 SX SE+
Ninja ZX-10RR
VERSYS 1000 SE
W800 CAFE
Ninja ZX-6R
VERSYS 1000 SE(体感ゾーン)
Ninja ZX-10R SE
Ninja 1000
Z900RS
W800 CAFE
W800 STREET
Ninja ZX-6R KRT EDITION
Ninja 650
Z400
Ninja 250
*2019年モーターサイクルショーで出展される、その他のメーカーの新型バイクは?*
2019年のモーターサイクルショーで展示される、その他のメーカーの新型バイクについて、ご紹介します!
まず、2019年新車情報から、ご紹介します。
—2019年ドカティ新車情報—
パニガーレV4R ドカティ
—2019年モーターサイクルショーのドカティブース展示バイク情報—
2019年のモーターサイクルショーで、ドカティブースにはどんな新型バイクが展示されるのでしょうか?
2019年の展示バイクは、次の通りです!
-Panigale:V4 R、V4 S
V型4気筒エンジンを搭載しドゥカティ史上もっともパワフルで高性能なモデル。
-Multistrada: 950 S 、1260 Enduro
高度なテクノロジーによる最先端のエレクトロニクスを搭載したマルチパーパス・バイク。
進化したトラベル・エンデューロモデル。長距離のアドベンチャーライディングに最適。
-Hypermotard:950 SP
よりレーシーでエキサイティング、さらに扱いやすくなったドゥカティを代表するファン・バイク。
-Diavel:1260 S
独創的、ユニークなスタイル、そして際立つ存在感を放つモデル。
-XDiavel:XDiavelS
-SuperSport:SuperSport S
-Monster:797+、1200 S
-Scrambler:1100 Sport、icon、Cafe Racer、Full Throttle、Sixty2
800ccエンジン搭載のIcon,、Full Throttle,、Café Racer、Desert Sledの4モデルが日本デビュー。
—2019年BMW新車情報—
BMWの新型S1000RR
—2019年モーターサイクルショーのBMWブース展示バイク情報—
2019年のモーターサイクルショーで、BMWブースにはどんな新型バイクが展示されるのでしょうか?
2019年の展示バイクは、次の通りです!
S1000RR
R1250R
R1250RS
–2019年ニューモデル–
R1250RT
R1250GS
R1250GSアドベンチャー
C400GT
*まとめ*
モーターサイクルショーは、モーターショーと違って、バイクだけのイベントなので、バイクに特化した展示やイベントが多くあります。
その中でも、マルが注目してるのが、ヤマハブースの「軽さ体感コーナー」!身体にかかる車両重量をまたがった方自身で、感じることができるんです。
普通の展示されているバイクは、自分に合うかどうかを確認したいために、シートにまたがることができるバイクも多いです。(またがるためだけなので、車輪を固定されています。)
ですが、このコーナーのバイクは、そうした固定を一切していなく、タイヤがフリーの状態なのです。
前後に少し車両を動かしたり、傾けたりすることができ、ハンドルから伝わる軽さを実感することができるんです。これは、貴重な体験になると思いますよ!
2019年のモーターサイクルショーも3月から順次開催されていきます。
★東京モーターサイクルショーに行きたい方は、こちらからどうぞ!
★大阪モーターサイクルショーに行きたい方は、こちらからどうぞ!
★北海道モーターサイクルショーに行きたい方は、こちらかたどうぞ!