
みなさま、こんにちは!マルです!
鈴鹿8耐の観戦チケットが発売開始になって、すでに完売のチケットもでてきています。
ファミリーで見に行く場合は、事前にファミリー用のチケットを購入し、自走で行かれると思いますが、ひとりでもし、鈴鹿8耐を見に行くとしたら、自走だと面倒だと思いませんか?宿も予約しなきゃだけどひとりじゃなぁ・・・
そんな方や初心者の方に向けて、ここでは、
- 鈴鹿8耐のバスツアーってどうやって申し込めばいいの?
- 鈴鹿8耐のバスツアーのオススメプランは?
- 鈴鹿8耐のバスツアーってどれくらいかかるの?
について、ご紹介していきますよ!
、
Contents
*鈴鹿8耐をバスツアーで見に行くには、どうしたらいいの?*
鈴鹿8耐のバスツアーは、色々なところ、旅行会社やバイクショップなどで毎年、募集されています。
その中で、マルがオススメする
- 『鈴鹿8耐観戦バスツアー』( 東武トップツアーズ株式会社)
- 『YSP鈴鹿8耐応援バスツアー』(YSP中部ブロック各店舗)
のふたつをご紹介しますね!
*鈴鹿8耐のバスツアーのおすすめプランは?*
★『鈴鹿8耐観戦バスツアー』(東武トップツアーズ株式会社)
旅行会社の「 東武トップツアーズ株式会社」では毎年、『鈴鹿8耐観戦バスツアー』というタイトルのバスツアーを行っています。
すべてのコースで添乗員さんがいますので、初心者の方も安心して参加できますよ!
①観戦ツアー0泊3日 東京駅横浜駅発着
東京駅・横浜駅から専用バスにて鈴鹿まで移動し、乗換え無しでサーキットまでご案内します。専用バスでのサーキット走行、到着後に利用可能な嬉しい朝食チケット付きでよすよ!
サーキット内の天然温泉クア・ガーデン利用券も付いてくるので、レース観戦後には疲れた体を温泉で癒せます。
■ ツアーコード:1000
■ 旅行日程:7/27(土)~7/29(月) 0泊3日
■ 最少催行人数:25名
■ 利用バス会社:プリンシプル自動車
※旅行代金に含まれるもの:往復交通費、レース観戦券(観戦券付コースのみ)、7/28(日)朝食券、天然温泉クア・ガーデン利用券、添乗員費用、消費税
※行程表に記載しています発着時刻はあくまでも目安です。また、交通事情によって到着が遅れる場合があります。
■ 行程表
7/27(土)
東京駅(23:00) ⇒ 横浜駅(24:00)【専用貸切バス】 ⇒ 【車中泊】
7/28(日)
⇒ 鈴鹿サーキット(6:00頃着) ※到着後サーキット走行
《各自鈴鹿8時間耐久ロードレース決勝観戦》
※出発前(8耐観戦後)に、天然温泉クア・ガーデンを利用できます。
⇒ 鈴鹿サーキット(22:00発) ⇒ 【車中泊】
⇒ 【専用貸切バス】 ⇒ 東京(4:30頃着)⇒横浜駅(5:30頃着)
■ 旅行代金表
大人 | 3歳~高校生 | 3歳未満 | |
旅行のみ | ¥25,000 | ¥25,000 | ¥12,500 |
観戦券付き | ¥30,700 | ¥26,700 | ¥12,500 |
V1エリア+観戦券 | ¥36,900 | ¥29,200 | ¥12,500 |
A指定席+観戦券 | ¥34,800 | ¥27,700 | ¥12,500 |
B,Q,Rエリア+観戦券 | ¥33,800 | ¥26,700 | ¥12,500 |
②観戦ツアー日帰り 名古屋駅発着
名古屋駅から専用バスで鈴鹿まで移動し、乗換え無しでサーキットまでご案内します。
■ ツアーコード:1001
■ 旅行日程:7/28(日)
■ 最少催行人数:20名
■ 利用バス会社:鯱バス
※旅行代金に含まれるもの:往復交通費、レース観戦券(観戦券付きコースのみ)、添乗員費用、消費税
※行程表に記載しています発着時刻はあくまでも目安です。また、交通事情によって到着が遅れる場合があります。
■ 行程表
7/28(日)
名古屋駅(7:00頃) ⇒ 【専用貸切バス】 ⇒ 鈴鹿サーキット(8:30頃)
《各自鈴鹿8時間耐久ロードレース決勝観戦》
⇒ 鈴鹿サーキット(20:30発) ⇒ 【専用貸切バス】 ⇒ 名古屋駅(22:00頃)
日帰りプランでも、サーキットに約12時間いられるんですね?嬉しいですね!
■ 旅行代金表
大人 | 3歳~高校生 | 3歳未満 | |
旅行のみ | ¥8,400 | ¥8,400 | ¥4,200 |
観戦券付き | ¥14,100 | ¥10,100 | ¥4,200 |
V1エリア+観戦券 | ¥20,300 | ¥12,600 | ¥4,200 |
A指定席+観戦券 | ¥18,200 | ¥11,100 | ¥4,200 |
B,Q,Rエリア+観戦券 | ¥17,200 | ¥10,100 | ¥4,200 |
③観戦ツアー日帰り 新大阪駅発着(2019年新企画)
今年2019年から新しく、新大阪駅からも発着のプランができました!
大阪近辺の方々も近くからバスが出て、便利になりましたね!
新大阪駅から専用バスで鈴鹿まで移動し、乗換え無しでサーキットまでご案内しますよ。
■ ツアーコード:1002
■ 旅行日程:7/28(日)
■ 最少催行人数:20名
■ 利用バス会社:近鉄バス
※旅行代金に含まれるもの:往復交通費、レース観戦券(観戦券付きコースのみ)、添乗員費用、消費税
※行程表に記載しています発着時刻はあくまでも目安です。また、交通事情によって到着が遅れる場合があります。
■ 行程表
7/28(日)
新大阪駅(6:30頃) ⇒ 【専用貸切バス】 ⇒ 鈴鹿サーキット(9:00頃)
《各自鈴鹿8時間耐久ロードレース決勝観戦》
⇒ 鈴鹿サーキット(20:30発) ⇒ 【専用貸切バス】 ⇒ 新大阪駅(23:00頃)
■ 旅行代金表
大人 | 3歳~高校生 | 3歳未満 | |
旅行のみ | ¥8,800 | ¥8,800 | ¥4,400 |
観戦券付き | ¥14,500 | ¥10,500 | ¥4,400 |
V1エリア+観戦券 | ¥20,800 | ¥13,000 | ¥4,400 |
A指定席+観戦券 | ¥18,600 | ¥11,500 | ¥4,400 |
B,Q,Rエリア+観戦券 | ¥17,600 | ¥10,500 | ¥4,400 |
鈴鹿8耐バスツアーのメリットは、
① ツアーと合わせて、チケットの購入ができるので、いちいち、チケットを個人で買わなくてもよいから、楽で便利!
② バイクや自動車での自走じゃないので、駐車場の心配をしなくていいので、楽!
③ 宿泊はバスの中で車中泊できるので、宿の手配の心配もない!楽!
④ 全コース添乗員が同行するので、初めての鈴鹿8耐でも、安心!初心者でも楽しく参加できる!
デメリットは、ツアーですので、時間に追われてしまうことくらいですね!でも、最初から最後まで(花火打ち上げ)いられるので、満足できますよ!
マルはバスツアーで行ったことないですが、絶対楽しいし、楽に申し込みもできるので、ぜひ、オススメです!
『鈴鹿8耐バスツアー』(東武トップツアーズ)にお申込みされたい方は、ここからどうぞ!↓
★『YSP鈴鹿8耐応援バスツアー』(YSP中部ブロック各店舗)
毎年、恒例の「YSP鈴鹿8耐応援バスツアー」の募集です。決勝日の7月28日(日)のみのツアーとなります。
また、今年は新しく「鈴鹿8耐ホスピタリティテラス観戦」
(ピット建物の3階)チケットが販売されます。(V2指定席には入場できません)
YSP中部ブロック各店舗にて受付中です!(YSPはYAMAHAのバイクを取り扱っているバイクショップです)
人気のチケットになりますので、早めの申込をオススメしますよ!
V2指定席チケット | 「子供と一緒に」「ヤング割0円」キャンペーン | 鈴鹿8耐YSPホスピタリティテラス観戦チケット
(限定120席) |
|
大人 | ¥19,000 | ¥3,000 | ¥35,000 |
小人(3歳~高校生) | ¥8,800 | ¥11,200 | |
価格に含まれるもの | ・往復バス代 ・観戦券+V2指定席+ヤマハ応援グッズ ・遊園地モートピアパスポート1日券(大人のみ) ・コカ・コーラ製品飲み放題(決勝日のみ) ・ヤマハ応援グッズ |
・往復バス代 | ・往復バス代 ・ヤマハ応援グッズ ・専用オリジナルパス ・ピットウオーク入場(3日間対象) ・パドック入場券(3日間対象) ・V1席(一部) ・レースリザルトサービス ・遊園地モートピアパスポート(期間中1日のみ) ・公式大会プログラム |
ホスピタリティテラスは、ゆったりと見れるテラスとなっています。炎天下よりは暑さをしのげるのではないでしょうか?
すでに、ホスピタリティテラスは団体での買いで、売り切れとなっていますので、YAMAHAが好きで応援したいなら、このバスツアーはオススメしますよ!
そして、こんな方にもオススメです!
- めいっぱい楽しめるように、行きは体力温存、帰りも疲れて寝て行きたい方
- 鈴鹿8耐に行ってみたいけど、ひとりじゃ寂しいし、どうしていいか、どこが見どころかわからない方
- 鈴鹿8耐の記念となるような、YAMAHAのグッズが欲しい方
- いつもと違う雰囲気で応援してみたい方
楽しさ倍増しますよ~!
お申込みは、YSP中部ブロックの各店舗にお問い合わせしましょう!
《YSP中部ブロック各店舗》
所在地 | 電話番号 | |
YSP沼津 | 〒410-0822 静岡県沼津市下香貫前原1480-3 |
0559-33-5252 |
YSP静岡東 | 〒420-0813 静岡県静岡市葵区長沼707-2 |
054-265-4546 |
YSP静岡北 | 〒420-0871 静岡県静岡市葵区昭府2-35-9 |
054-272-3068 |
YSP焼津 | 〒425-0071 静岡県焼津市三ヶ名1396-5 |
054-628-6908 |
YSP浜松 | 〒430-0912 静岡県浜松市中区茄子町353-15 |
053-465-4545 |
YSP浜北大橋 | 〒434-0013 静岡県浜松市浜北区永島872-2 |
053-586-6860 |
YSP袋井 | 〒437-0012 静岡県袋井市国本2104-1 |
0538-43-4646 |
YSP磐田 | 〒438-0083 静岡県磐田市富士見町508 |
0538-32-7504 |
YSP豊橋南 | 〒441-8151 愛知県豊橋市曙町字南松原98-2 |
0532-48-3336 |
YSP豊川 | 〒442-0843 愛知県豊川市桜町2-7-34 |
0533-86-0388 |
YSP刈谷 | 〒448-0003 愛知県刈谷市一ツ木町1丁目5番地15 |
0566-23-3547 |
YSP天白 | 〒468-0058 愛知県名古屋市天白区植田西3ー905 |
052-803-2524 |
YSP各務原東 | 〒509-0125 岐阜県各務原市鵜沼南町5-233 |
058-370-5100 |
YSP名古屋西 | 〒5454-0997 愛知県名古屋市中川区万場5丁目212 |
052-439-5225 |
*まとめ*
2019年の鈴鹿8耐のバスツアーについてご紹介しました。
旅行会社「東武トップツアーズ株式会社」のプランは、鈴鹿サーキットのHPからでも見ることができます。
鈴鹿サーキット公認のバスツアーということも言えますね!
毎年、前売の駐車券は1か月もしないうちに、完売になってしまい、サーキット近辺の民間の駐車場も朝のうちに満車となってしまいます。そのため、路上駐車することも多く、問題視されています。
(近隣の住民の方に迷惑をかけないようにするマナーをちゃんと守りましょう!)
その点、バスツアーは駐車場の問題はまったくないので、気分的にも楽しく過ごせるのではないでしょうか?
初心者の方やひとりでの参加の方は、このバスツアーなら安心安全なので、ぜひ、オススメしたいです!