みなさま、こんにちは!マルです。
2020年のMOTOGPもコロナの影響で開幕戦開催予定から約4か月ぶりに再開され、やっといつものレースが戻ってきて、終了しました!
日本GPも中止になり、無観客でのレースとなれば、世界のファンはネットで見るしかなくなってしまいますね。
しかも、2020年は、日本人ライダーの活躍が目をみはるものがありました。
そんな状況ならば、よりいっそう、ネットで見たい!という思いが募っていませんか?
マルのオススメは、『Hulu』という動画配信サービスです。
オススメする理由として、
- 2週間の無料期間がある
- 途中解約しても、無料期間内なら手数料もかからない
- いつでも、どこでも、見れる(見る場所を選ばない)
という、メリットがあります。
『Hulu』なら「MOTOGP2021」がいつでも、どこでも見れますよ!
早速、『Hulu』に登録しましょう!登録したい方はこちら↓
ここでは、
- 2021年MOTOGPのネット無料動画配信や放送予定は?
- 2021年MOTOGPの見逃し配信は?
について、ご紹介していきますね。
2021年MOTOGPの日程や結果速報についてはこちら!↓
2021年MOTOGPの日程や放送予定は?結果速報・ランキングを紹介!
* 2021年MOTOGPのネット無料動画配信について *
2020年のMOTOGPは、新型コロナの影響で、第1戦、しかもMOTO2,MOTO3だけのレースからは最近までレースが延期になっていて、日本GPに関しては中止の発表がありました。
例年、リアルな勝負シーンや駆け引きのシーンを見たいがために、日本GPを毎年必ず観戦していたマルですので、今年2021年はなんとか日本GPは観戦したい気持ちが強いです。
そんな思いから、日本GPだけでなく、MOTOGP全戦も見たいという思いは強くなりました。
そこで、2021年も、MOTOGPが見れる番組がないか調査してみました!
2021年のMOTOGPは、2020年と同様に、
- 日テレG+(ジータス)
- Hulu(マルのオススメ)
の2つで放送されると予想しました!
それぞれに、見ていきましょう。
◆ 日テレG+(ジータス)
日テレ(日本テレビ)のCS放送の番組です。
☆ 放送を見るには? ⇒ ①スカパー ②光回線 ③ケーブルテレビで視聴可能
でも、アンテナ設置や回線開通が必要となってきます。いくら、1か月無料などと言っても、事前の工事が必要なため、設置費用がかかってしまいます。面倒くさいですね!
☆ 放送が見れる機器 ⇒ テレビ(家でのみ)
急な用事ででかけてしまったら、見ることができなくなりますね!もし、録画したとしても、リアルタイムではありませんよね。
◆ Hulu(フールー)
Hulu(フールー)とは、アメリカに拠点を持つ、動画配信サービスです。
☆☆ 放送を見るには? ⇒ Huluで登録するだけ
しかも、2週間無料で見ることができます!無料期間内なら、途中で退会しても手数料などは一切かかりません!
もし、2週間終了しても、もっと見たいと思ったらそのまま(手続きなし)で月1,026円(税込)で見ることができます!安くないですか?
☆☆ 放送が見れる機器 ⇒ ①テレビ ②ゲーム機(プレステ・WiiU) ③スマホ・タブレット ④パソコン
インターネットに接続できれば、いつでも、どこでも見れます!
マルは、仕事の都合上、どうしてもバイクレースの時間に外出してることが多いのですが、実際にHuluを利用してるので、スマホやタブレットを持ち歩いて、外出先で好きな映画やバイクレースの観戦ができるので、嬉しいですね!
便利に、簡単に、動画がいつでも、どこでも、無料で見れる!素晴らしいですね!
マルは、Huluをオススメします!!ぜひ、登録して、外出先で見れない~というイライラから解放されましょう!
2021年のMOTOGPをHuluで見たい方は、こちらから!↓
2週間無料で見れますよ!無料期間終了後も、月々1,026円で見れます!
* 2021年のMOTOGPの放送予定は? *
Huluをオススメしたところで、2021年のMOTOGPのHuluでの放送予定をご紹介しますね!
(2021年MOTOGPがまだ開催していないので、放送予定が発表されていません。わかり次第、更新しますね!)
Huluに登録して、2021MOTOGPを見たい方は、こちら!↓
2週間無料で見れますよ!無料期間終了後も、月々1,026円で見れます!
* 2021年のMOTOGPの見逃し配信は? *
2021年のMOTOGPのHuluでの、見逃し配信ないと予想します。なぜなら、2020年も2019年もなかったからです。
BS日テレでは、ハイライト放送を放送していますので、『2021年のMOTOGP』も1週間後に放送すると予想します。
日テレG+(ジータス)では、MOTOGPの放送では、再放送や編集版を放送していますよ!
★どうしても見逃し配信が見たいという方は、「MOTOGPの公式サイト」のビデオパスというものがいいですね!
これはパソコンやスマホでも見ることができます。
1年間(シーズン)・・139.99ユーロ(日本円では約18,000円)
ですね。結構お高いですね!
メリットは・・
- 予選の前の、フリー走行から決勝まで見れる
- オンデマンド(見逃し配信)がある
デメリット
- 結構お高い(1年間約18,000円)
- 解説が英語オンリー
というところですね。
何せお高いし、解説が英語なので何言ってるかわかりません~ってなるかも。なので、結構なマニアの方にはオススメかな!
* まとめ *
2020年のMOTOGPは新型コロナの影響で、開催日が延期されたり、中止を余儀なくされました。
そんな状況下でも、選手たちは練習や訓練をがんばっていました。
だけど、無観客の開催なので、観客が巻き起こすなんとも言えない雰囲気はまったくなく、選手にとって、落ち着いたレースができそうですよね!でも、つまらない感じ・・かな?
そして、2020年は日本人ライダーの活躍が目覚ましかったです!
2021MOTOGPは、コロナがどうなるかわからないから、ステイホームでも見たい!と思っている方も多いのではないでしょうか?
ぜひ、マルがオススメするHuluに登録して、『2021MOTOGP』を見ながら、日本人ライダーを応援しましょう!
Huluに登録して、2021MOTOGPを見たい方は、こちら!↓
Hulu
2週間無料で見れますよ!無料期間終了後も、月々1,026円で見れます!