
みなさま、こんにちは!マルです。
政府から発表された「Go to キャンペーン」。
宿泊を伴う旅行に補助金が出る「Go to travel キャンペーン」は7月22日(水)から開始されましたね。
キャンペーンを利用して旅行の予約をしようとした場合、キャンペーン対象なのは旅行業者、予約サイト、宿の直販予約システムとなります。
もし、民泊の体表格、airbnb(エアービーアンドビー略してエアビー)という予約サイトから予約をしたい場合は、はたして割引されるのでしょうか?
そこで、ここでは、
- Go to travelキャンペーンはairbnbの予約も割引されるのか
- Go to travelキャンペーンはairbnbの割引対象商品
- Go to travelキャンペーンはairbnbの割引率
について、ご紹介します!
Contents
* Go to travelキャンペーンはairbnbの予約でも割引されるのか *
Go to travel キャンペーン利用のため、airbnb(エアビー)という予約サイトから予約をしたい場合は、はたして割引されるのでしょうか?
- 旅行業者
- 予約サイト
- 宿の直販予約システム
などが、キャンペーン対象ですね。
airbnb(エアビー)は予約サイトなので、対象ですね。
旅行業者や予約サイトは「国内の事業者」である必要があるのですが、airbnbの場合は、「本社がアメリカのサンフランシスコ」なので、もしかして対象外?
「Airbnb Japan」だから大丈夫?
airbnbのサイトのコミュニティで、このような書き込みを見つけました!
引用元:https://community.withairbnb.com/t5/
ただ、まだ、現時点では
- Airbnbは、割引対象になっていない!
ということです。
ただ、上記のような書き込みがある以上、可能性はありますね!
新しい情報が分かり次第、更新しますね!
Go To Travel キャンペーンの詳細はこちら!↓
Go to キャンペーンですでに予約済ツアーは割引になる?先に予約した場合の割引申請や受取方法も調査
Go to キャンペーンで交通費も割引になる?高速代や航空券代、新幹線鉄道運賃・フェリー代も調査
Go to キャンペーンでレンタカーも割引になる?対象旅行サイト・レンタカー会社や割引率も調査
Go to キャンペーンでゴルフ旅行も割引になる?対象旅行サイトや割引率も調査
Go to キャンペーンでダイビングツアーは割引になる?対象ツアー予約サイトや割引率も調査
Go to travel キャンペーンの東京適用はいつから?既に予約済みの場合キャンセル料補填はどうなるか調査
* Go to travelキャンペーンでのairbnbの割引対象商品 *
Go to travel キャンペーン利用して、airbnb(エアビー)という予約サイトから予約をしたい場合の、割引対象商品をご紹介します。
が、上記でも書いてある通り、キャンペーン割引対象外なので、対象商品はありません!
ただ、上記のような書き込みがある以上、可能性はあると思うので、新しい情報が分かり次第、更新しますね!
* Go to travelキャンペーンでのairbnb対象商品の割引率 *
Go to travel キャンペーン利用して、airbnb(エアビー)という予約サイトから予約をした場合の割引率をご紹介しますね!
が、上記でも書いてある通り、現時点では、キャンペーン割引対象外なので、対象商品はありません!
ただ、上記のような書き込みがある以上、可能性はあると思うので、新しい情報が分かり次第、更新しますね!
おそらくですが、もし、キャンペーン対象となった場合、割引率に関しては、他のサイトの割引対象商品の割引率と同じ、35%オフとなると予想します!
例えば、【1泊2日】の旅行を、旅行代金【40,000円】で申し込んだ場合です。 旅行代金から【14,000円】が割引となるため、実質の支払額は【26,000円】となります。 また、旅行先の登録加盟店で使用できるクーポン【6,000円分】が付与されるため、 【40,000円】の旅行が半額の【20,000円】で行けちゃいます!
出典:Go To キャンペーン|ゴルフツアー専門サイトImpact
* まとめ *
Go to travelキャンペーンはairbnb(エアビー)の予約も割引されるのか、割引対象商品、割引率について、ご紹介しました。
まとめると、現時点(7月26日)では
- airbnbの予約はキャンペーン対象外なので、割引されない
- airbnbの割引対象商品は販売予定なし
となります。
やはり、本社が海外の予約サイトは日本の事業者と見られないことが多く、こういったキャンペーンの対象にはなりにくいですね。
唯一の救いは、agoda(アゴダ)が割引対象となったことですね!
airbnb(エアビー)も割引対象となる可能性が十分にあるので、これからも注目していきましょう!
いろんな予約サイトや旅行会社がいろんな商品をこれから出してくると思いますが、くれぐれも、旅行するときは、マナーエチケットを守って、楽しい旅行にしたいものですね!