
みなさま、こんにちは!マルです!
毎週日本テレビ系列で放送されている金曜ロードショーで、「キングダム」が5月29日(金)に放送予定です。地上波初放送ということで、楽しみにされている方も多いと思います。
元々は、マンガから派生した映画です。(アニメもNHKで放送中)マンガファンばかりではなく、映画ファン、またアニメファンも楽しみにしていることでしょう。ファンのみならず、ファンではない方も、楽しみにしていることだと思います。
この映画を見るにあたって、「キングダム」ってどこで撮影したんだろう?山の民の城ってどこで撮影したのだろう?洞窟や滝の撮影場所はどこなんだろう?などと思ったりしませんか?
そこで、ここでは、
- 「キングダム」のロケ地や撮影場所
- 「キングダム」の山の民の城や洞窟の撮影場所
- 「キングダム」の滝や竹林の撮影場所
について、調べてみました!
Contents
*「キングダム」のロケ地・撮影場所はどこ?*
「キングダム」のロケ地について、ご紹介します!
「キングダム」のロケ地は中国と日本です。
◆ 中国のロケ地
まず、中国では約20日間ロケが行われました。ロケが行われた場所は、象山影視城という有名な場所です。
上海から約300キロ南下した浙江省寧波市象山県にあります。大きさは、東京ドーム15個分くらいの広さです。
ここでは、成キョウが軍隊を鼓舞するシーンや政や楊端和たちが王宮の前で敵を食い止めるシーンを撮影しています。
<王都>
秦国の王都は咸陽(かんよう)。
欲望渦巻く巨大な咸陽宮で、クーデターが引き起こされた。#キングダム#4月19日公開 pic.twitter.com/FxSJrSXKIK— 映画『キングダム』公式アカウント (@kingdomthemovie) April 16, 2019
戦国時代の華麗な将帥府と荒れた貧民窟がリアルに再現されており、中国でも屈指の映画村として知られる象山影視城。ロケハンの結果、春秋戦国時代の宮殿が再現されていることが決め手となって、この地での撮影が決まったそうです。
クランクインは、象山影視城からバスで30分ほどの所にある象山平原で行われました。100頭もの騎馬が並び立ち、さすが中国というべき大規模なロケ撮影が行われたようですね。
中国でのロケ終了間際には、象山影視城のオープンセットで、クライマックスの咸陽宮での戦いのシーンの撮影が行われました。4日間にわたってスタッフ700人、兵士役のエキストラ1万人が参加するという大々的な撮影となりました。日本映画としては規格外ともいえるスケールの世界を「キングダム」では感じることができそうですね。
日本で改めてこのような大々的なセットを作るなんて大変でしょうし、この中国の影視城があってこそ完成した「キングダム」と言っても過言ではないでしょう!
◆ 日本のロケ地
そして、20日間にもわたる中国ロケの後、日本国内でも全国各地(静岡・千葉・熊本・宮崎・栃木など)でロケが行われました。
- ①静岡県裾野市須山十里木
- ②千葉県鋸南町
- ③栃木県宇都宮市若竹の杜
- ④熊本県阿蘇市
- ⑤栃木県 大谷資料館
- ⑥宮崎県都城市御池町の神々溝
- ⑦静岡県富士宮市
- ⑧鹿児島県錦江町
① 静岡県裾野市須山十里木は、映画の冒頭シーンで、信が奴隷として連れてこられた場所です。
裾野市のキングダム撮影地に行ってきました!天気も良くて富士山も見えて、スタッフの方々みんな優しくて凄くいい思い出になりました!#富士すそのフィルムコミッション#裾野市 #キングダム pic.twitter.com/O9Lwa6cqm0
— あね (@arathoryo) May 5, 2019
ここで漂と出会うことになります。
② 千葉県鋸南町は朱凶との戦いのシーンの場所です。
朱凶は嬴政の首を狙う暗殺者です。信と嬴政が合流後、逃げようとするのを追いかけてきた朱凶と戦います。
③ 栃木県宇都宮市若竹の杜はムタとの戦いのシーンの場所です。
④ 熊本県阿蘇市は夢☆大地グリーンバレーという所で、幼い信と漂が森で戦うシーンの場所です。
うちの奥さんがどーしてもというので、悪天候の中、夢大地☆グリーンバレーに行ってみました。
最後の写真の奥の方にある林の中で、信と漂が剣の練習をしているシーンが撮影された、と牧場の方が教えてくれました。
ちょっと遠いし、草ぼうぼうになっていて近づけないとのことです。#キングダム pic.twitter.com/52KPjVP3MA— じろんざ (@SarasvatiSayori) September 25, 2019
子供から大人へと成長していく様子が描かれています。
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
本日配信(レンタル)スタート❗️各動画配信サービスにて、
映画『#キングダム』
配信(レンタル)がスタートしました⚔️詳細は各動画配信サービスのサイトを
ご確認ください! pic.twitter.com/EASLCHr3Lg— 映画『キングダム』公式アカウント (@kingdomthemovie) October 23, 2019
⑤ 栃木県大谷資料館は巨漢と戦うシーンの場所です。
⑥ 宮崎県都城市御池町の神々溝は山の民のシーンの場所です。
⑦ 静岡県富士宮市は洞窟のシーンの場所です。
⑧ 鹿児島県錦江町は滝のシーンの場所です。
このうちいくつかは、詳しく後述していますので、参考にしてください!
*「キングダム」山の民の城や洞窟の撮影場所*
「キングダム」で出てくる山の民の城や洞窟。その撮影場所について、ご紹介します、
◆ 山の民の城
山の民の城の撮影場所は、宮崎県都城市御池町の神々溝という所です。
<山の民>
信と嬴政が出会うより400年前、
秦王・穆公(ぼくこう)の人徳により秦国は山の民と同盟を結んでいた。しかし穆公の死後すぐにその同盟は消えた。#キングダム#大ヒット上映中 pic.twitter.com/puyxoqr14Q
— 映画『キングダム』公式アカウント (@kingdomthemovie) May 4, 2019
作品中では、信が山の民に襲撃されたシーンで出てきます。
お面をかぶった姿があまりにもマンガに忠実すぎて、言葉もでませんね。
◆ 洞窟
洞窟の撮影場所は、静岡県富士宮市にある洞窟です。どこかははっきりしてません。
「お前の前には
今二つの道がある」#嬴政 #吉沢亮#キングダム#大ヒット上映中 pic.twitter.com/KuxfnJ9X4J— 映画『キングダム』公式アカウント (@kingdomthemovie) April 21, 2019
作品中では、信と政たちが洞窟の中を歩いているたシーンで出てきます。
光が洞窟の上から差し込むシーンは圧巻です!こういうシーンはマルは好きですね!
*「キングダム」の滝・竹林の撮影場所や採掘場の場所*
「キングダム」に作品中に出てくる滝や竹林の撮影場所、作品中の採掘場の場所をご紹介します!
◆ 滝
滝の撮影場所は、鹿児島県錦江町の雄川の滝という所です。
#雄川の滝#キングダム#西郷どん
映画キングダムや大河ドラマ西郷どんのロケ地にもなった雄川の滝!! pic.twitter.com/38JkyMPWbj— フータン (@B4gmxaDIGpw5ir9) January 3, 2020
作品中では、信と政、河了貂が昌文君と合流する避暑地のシーンで出てきます。
とてもきれいな滝です!ほんとに避暑地をイメージできる場所ですね!
ここは、大河ドラマ「西郷どん」のオープニングで使われました。
◆ 竹林
竹林の撮影場所は、上でも言ったように、栃木県宇都宮市若竹の杜 若山農場という所です。
キングダムのロケ地に行ってきました💛
すごく広い竹林で、どこで撮影されたのかはさっぱり分かりませんでしたが、撮影秘話を少し聞けたり、賢人くんや亮くんを感じられて、とても幸せな時間でした❤💙#キングダム#ロケ地#若山農場#信 #山崎賢人#漂 #嬴政 #吉沢亮#ムタ #橋本じゅん pic.twitter.com/JKqJYqThjy— 大宮けんと (@KNY126617918) August 12, 2019
作品中では、ムタと戦うシーンで出てきます。
ここも青い竹がたくさん並んでて、きれいな竹林が広がっていて、目を奪われます。
◆ 採掘場の場所
採掘場の撮影場所は、上でも言ったように、栃木県大谷資料館(地下採掘場)という所です。
ランカイ戦のロケ地は非公開エリアとのことで行けないのですが、雰囲気たっぷり味わえました!
地下坑内はライトアップされている所もあり、とっても神秘的✨✨
テンション上がる空間でした!#キングダム #山﨑賢人#大谷資料館 pic.twitter.com/F3IN0Wwldq— ゆゆ (@yuyuk19257282) May 5, 2019
作品中では、成蟜が飼いならす人ならざる姿をした巨漢と戦ったシーンで出てきます。
栃木県の大谷石の採掘場でロケができるんですね!ビックリしました。壮大なイメージにもマッチしていて、よいですね!
最後に、ここまでロケ地についてお伝えしましたが、改めてもう一度、ロケ地を意識しながら見てみたくなりませんか?
そこで。。
「キングダム」の動画を無料で見る方法をご紹介しますね!
*「キングダム」の動画を無料で見る方法*
【見逃した方、もう一度見たい方、何度でも見たい方必見】
動画配信サービスの『U-NEXT』では、「キングダム」の動画を配信中です!
しかも、31日間無料で見ることができるんです!
ここのメリットは
- 無料で31日間色んな動画が見れる
- 31日間中ならいつ退会してもわずらわしい手続料などは一切かからない
- 18万本(見放題作品数NO.1)の見放題作品のなかから見れる
マルも登録してますよ!見たい作品が無料で見放題だから、登録してよかったです。
さらに、「キングダム」はマンガもあって、
- 600ポイントで、原作1冊読むことができます。
- 映画の続きも原作なら読むことができます。
- 今なら期間限定(2020年6月5日まで)原作1冊試し読みが無料でできます。
出典:キングダム|U-NEXT
さらにさらに、「キングダム」はアニメの配信もあって、
第1シリーズ~第3シリーズまで配信されていて、無料おためし登録すれば、この3シリーズのアニメを無料で見ることができます!
出典:キングダム|U-NEXT
こんな内容モリモリの『U-NEXT』!
無料おためし登録さえすれば、すべて映画もアニメもマンガも、無料で見ることができるんです!すごいですね!
さあ、あなたも、『U-NEXT』へ無料おためし登録しましょう!
無料おためし登録したい方はこちら!↓
*まとめ*
「キングダム」のロケ地はどこか、ご紹介しました!
まとめると・・
- ロケ地は「中国の象山影視城」「日本の全国各地」
- 山の民の城は「宮崎県都城市御池町の神々溝」
- 洞窟は「静岡県富士宮市にある洞窟」
- 滝は「鹿児島県錦江町の雄川の滝」
- 竹林は「栃木県宇都宮市若竹の杜 若山農場」
- 採掘場の場所は「栃木県大谷資料館(地下採掘場)」
となります。
広大な中国の大地でのロケや日本各地のロケで、マンガにひけをとらないくらいに、素晴らしい作品になっていますね!
そんな大きな気持ちでいれる映画はきっと、嫌なことも忘れさせてくれる気がしてます。
コロナで嫌な世の中ですが、この映画を見て、大らかな気持ちと元気をもらいましょう!