
みなさま、こんにちは!マルです。
今年も、大阪モーターサイクルショーの季節がやってまいりました!注目の試乗会のバイクはどんなバイクなのか。とても気になるところですね。
そして、チケットの購入方法なども気になりますね!
そこで、ここでは、
- 大阪モーターサイクルショー2020の日程
- 大阪モーターサイクルショー2020チケットの購入方法
- 大阪モーターサイクルショー2020試乗会情報
について、ご紹介していきまーす!
北海道モーターサイクルショーについては、こちら!↓
Contents
* 大阪モーターサイクルショー2020の日程 *
モーターサイクルショーは、東京会場と大阪会場、それぞれ、別々の日に開催されます。
ここでは、大阪モーターサイクルショー2020の日程はいつからいつまでなのか、ご紹介しますね♪
「第36回大阪モーターサイクルショー」
- 2020年3月20日(金・祝)10:00~17:00
- 2020年3月21日(土) 10:00~17:00
- 2020年3月22日(日) 10:00~17:00
場所は、インテックス大阪(〒559-0034 大阪市住之江区南港北1丁目5番102号)
の、1・2号館、屋外特設会場です!
東京会場と違って、3月27日(金)のような特別公開はないので、20日の10:00からみっちり、見ることができますね!
東京会場よりも、1週間早い開催になっています。なので、大阪会場でどんなバイクが展示されたかで、東京会場での展示バイクがわかってしまいますね。(同じバイクを展示すると思われるので)
東京会場よりも早い日程なので、間違えないようにしましょう!
* 大阪モーターサイクルショー2020の入場料 *
ここでは、大阪モーターサイクルショー2020の入場料について、ご紹介しますね!
入場料(大人) | 入場料(ペア) | ||
前売チケット | 1,400円 | 2,400円 | |
当日チケット | 1,700円 | 2,800円 | |
※ 高校生以下は無料です。ただし、中・高生は学生証の提示。
※ 障がい者手帳(身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳)をお持ちの方は、当日窓口(札幌ドームのみ)でご提示いただくとご本人と付き添いの方1名が計2名無料で入場できます。 |
* 大阪モーターサイクルショー2020のチケットの種類 *
大阪モーターサイクルショー2020のチケットの種類は、次の4種類です。
- ドリンク付き前売券
- 前売券
- 当日券
- 若割りU22(当日券)
それぞれに、見ていきましょう!
◆ ドリンク付き前売券
会場でドリンクがもらえるお得な前売券です。
*ペットボトルもしくは缶のコーヒー、お茶、ジュース、スポーツドリンク、ミネラルウォーターからお選びいただけます。
—–ドリンク付き前売券—-
価格(税込) | 有効期限 | 販売期間 | |
大人(ドリンク1本プレゼント) | 1,400円 |
2020年3月20日~22日のどれか1日限り |
2020年2月1日(土) ~3月19日(木) |
ペア(ドリンク2本プレゼント) | 2,400円 |
チケット代が普通の前売券と変わらなので、できるなら、「ドリンク付き」前売券を購入するほうがお得ですよ!
※ペアチケットは男女以外でも購入できます。
◆ 前売券
—–前売券—-
価格(税込) | 有効期限 | 販売期間 | |
大人 | 1,400円 |
2020年3月20日~22日のどれか1日限り |
2020年2月1日(土) ~3月19日(木) |
ペア | 2,400円 |
※ペアチケットは男女以外でも購入できます。
◆ 当日券
—–当日券—-
価格(税込) | 有効期限 | 販売期間 | |
大人 | 1,700円 |
2020年3月20日~22日の各1日ごと |
2020年2月20日(金) ~3月22日(日) |
ペア | 2,800円 |
※ペアチケットは男女以外でも購入できます。
◆ 若割U22(当日券)
3月20日(金・祝)〜 22日(日)の開催期間中、満18歳〜22歳の方限定で、当日大人券(1,700円)を、次の金額にて販売します。
大人の人数 | 価格(税込) | 有効期限 | 販売期間 |
1名 | 1,200円 | 2020年3月20日~22日の各1日ごと |
2020年2月20日(金) ~3月22日(日) |
2名 | 2,200円
(1人当り1,100円) |
||
3名 | 3,000円
(1人当り1,000円) |
||
4名 | 3,600円
(1人当り900円) |
※ 窓口で購入する際、「若割U22」をご利用される方全員の運転免許証・学生証(写真付/生年月日記載)など、年齢を証明できるものを提示する必要があります。忘れずに持って行きましょう!
大人1名で当日入場券が1600円なので、ひとりでも、500円もお得なんです!そして、お友達でまとめれば、もっと、お得にお安くチケットが買えますよ!
このチャンス、逃さないように!
お友達とぜひ、モーターサイクルショーを見に行きましょう♪
◆ その他の割引特典
—–JAF会員割引—-
3月20日(金・祝)〜 22日(日)の開催期間中、インテックス大阪チケット売り場にて当日券(大人・ペア)を購入される際にJAF会員証を提示すると、会員様含め2名(ペアは1組)まで200円割引きいたします。
—–MFJライセンス割引—-
3月20日(金・祝)〜 22日(日)の開催期間中、インテックス大阪チケット売り場にて当日券(大人・ペア)を購入される際に2019年度・2020年度のMFJライセンス証を提示すると、会員様含め2名(ペアは1組)まで200円割引きいたします。
200円お得!
価格(税込) | |
大人 | 1,700円⇒1,500円 |
ペア | 2,800円⇒2,600円 |
* 大阪モーターサイクルショー2020チケット購入方法 *
2020年の大阪モーターサイクルショーのチケットはどうやって購入いたらいいのか、ご紹介しますね!
まず、購入方法としては、
- オンライン購入
- 会場購入
の2つがあります。
そして、オンライン購入には、
- ローソンチケット
- セブンチケット
- チケットぴあ
- e+(イープラス)
- CNプレイガイド
の5つがあります。
それぞれに、見ていきましょう!
※「ドリンク付き前売券」については、
- 協賛バイクショップ・協賛バイク用品ショップ
で購入できます。
ドリンク付き前売券取扱店については、こちら!⇒ ドリンク付き前売券取扱店
◆ オンライン販売
—-ローソンチケット(ローチケ)—–
コンビニエンスの「ローソン」で支払い・受取りができる安心のチケットサービスです。(WEB予約の場合。郵便受け取り、プレイガイドでの受け取りも可能です)
ローソンでのお支払いには、現金・クレジットカード・キャリア決済・郵便振り込み等が使えます。
「ローソンチケット」でチケットを予約購入するには、まず、会員登録からはじめます。(一般発売のチケットは、会員登録なしで購入できます。)
↓ 《会員には4種類あります。無料で登録できる「WEB会員」他、有料(年会費)の会員もあります。マルは無料のWEB会員をオススメします!無料なのに、プレリクエスト先行予約可能です。また、pontaカードを持ってる方は、pontaポイントをためることができます!)
次に、欲しいチケットを探し、予約します。
↓
そして、チケットの代金の支払いをします。
↓
最後に、チケットを受け取ります。
店舗での受け取りでは、Loppiを使います。
《Loppiの使い方》
1.「Loppi」の画面で「ローチケ」をタッチ。
2.「予約済みチケットのお引取り/お支払い」のボタンをタッチ。
3.画面上の1段目の「予約番号」入力欄に予約番号10桁を、2段目の「電話番号」入力欄に予約時に入力された電話番号を入力。
4.画面に表示されている予約済チケットの内容が間違いないか確認する。
5.個人情報取り扱い同意画面が表示されますので「同意する」ボタンをタッチ。
6.Pontaカードをお持ちの場合はお客様情報の呼び出しにPontaカードをご利用いただけます。(紐付いている場合のみ)Pontaカードから呼び出す場合は「はい」を、呼び出さない場合は「いいえ」を選択。
7.画面上の案内に従って氏名と電話番号を入力。
8.画面に表示された内容を確認して間違いが無ければ「確定する」をタッチ。
9.Loppiから出力される申込み券を受取り、30分以内にレジカウンターでチケットを受け取り。
代金の支払いに「店頭払い」を指定されている場合は、同時に代金をお支払いください。
<※申込み券は発券後30分を過ぎると無効になります。>
ローソンチケットでチケットを購入したい方は、こちらからどうぞ!↓
また、ローソンやミニストップの店頭で、「Loppi」を操作しても、チケットが購入できますよ!
購入には「Lコード」が必要になりますので、あらかじめ、確認しておいてください。
操作方法は次の通りです。
① ローソン・ミニストップ店頭「Loppi」の画面で「ローチケ」をタッチしてください。
↓
② 「今すぐチケットを探して買う」のボタンをタッチしてください。
↓
③ 興行名、アーティスト名、会場名、Lコードなどのフリーワードを入力し、チケットを検索してください。
今回は、Lコード(56800)を入力して、検索します。
↓
④ ご希望の公演を選択すると、詳細が表示されますので、イベント名・開催日・開催時間などをご確認いただき、「次へ」ボタンをタッチしてください。
↓
⑤ チケットの種類を選択します。
↓
⑥ ご希望の枚数を入力し、「次へ」ボタンを押してください。
↓
⑦ 購入される際に必要な手数料が表示されますので、内容をご確認いただき「次へ」を押してください。
↓
⑧ 個人情報の取り扱いについての同意事項について、内容をご確認いただき「同意する」を押してください。
↓
⑨ Pontaカードをお持ちの場合は、お客様情報の呼び出しにPontaカードをご利用いただけます。
Pontaカードから情報を呼び出す場合は「はい」を、呼び出さない場合は「いいえ」を選択してください。
↓
⑩ 画面上の案内に従って氏名と電話番号を入力してください。
氏名入力の際、姓と名の間にはスペースを入力してください。
↓
⑪ 購入されるチケットの内容、お客様の入力情報を確認し、間違いがなければ「確定する」を押してください。
↓
⑫ Loppiから出力される申込み券をレジへ持って行き、30分以内に代金をお支払いください。
お支払い後チケット発券されます。
※申込み券は出力後30分を過ぎると無効になります。
—–セブンチケット—–
コンビニエンスの「セブン-イレブン」で支払い・受取りができる安心のチケットサービスです。
セブン-イレブンでのお支払いには、現金・電子マネー「nanaco」(※ポイントはつきません)・クレジットカードが使えます。
「セブンチケット」でチケットを購入するには、まず、お客さま情報の登録からはじめます。
↓
次に、欲しいチケットの申し込みをします。
↓
そして、チケットの代金の支払いをします。(セブンイレブン店頭レジにて)
↓
最後に、セブンイレブンで支払いすると同時に、チケットが発券されますので、お受け取りください。
(チケット発行料が1枚あたり108円かかりますので、ご注意ください)
セブンチケットでチケットを購入されたい方は、こちらからどうぞ!↓
大阪モーターサイクルショー2020のチケットはセブンチケットで!
—–チケットぴあ—–
チケットぴあで、オンラインでチケットが購入できます!
チケットぴあでチケットを購入されたい方は、こちらからどうぞ!↓
「大阪モーターサイクルショー」と検索すれば、購入ページに行きますよ!
また、セブンイレブンの店頭で、「マルチコピー機」を操作しても、チケットが購入できますよ!
なお、支払方法は、現金、nanaco、クレジットカードでも対応可能です。
操作方法は次の通りです。
① 店内の「マルチコピー機」のタッチパネル画面で、「チケット」を選びます。
↓
② 「チケット」画面のサービスメニューから「チケットぴあ」を選びます。
↓
③ 「チケットぴあ」画面で、チケットを探します。Pコードやキーワードで検索できます。
今回は、「Pコード(992-571)」を入力し、確認したら「OK」ボタンを押します。
↓
④ 検索結果が出ますので、その中から必要なイベント名(大阪モーターサイクルショー)を選びます。
↓
⑤ 希望のイベントの日付を選びます。
↓
⑥ 内容を確認したら、希望枚数を入力します。
↓
⑦ 「一般」ボタンを押します。
↓
⑧ 内容や支払金額等を確認したら、「OK」ボタンを押します。
↓
⑨ 個人情報の取り扱いについての事項が表示されますのでご確認の上、「同意する」を押してください。
↓
⑩ お名前をカナで入力します。
↓
⑪ お電話番号を入力します。
↓
⑫ 内容を確認して、「OK」ボタンを押します。
↓
⑬ マルチコピー機より払込票が出ましたら、30分以内にレジへ持って行き、支払します。
↓
⑭ レジにてチケット発券されますので、内容をよく確認してください。
さらに、チケットぴあの店頭でも、チケットが購入できますよ!
お店に置いてある『発券申込書』に、必要事項を記入の上、店員に渡すだけです!店員が手続きをし、代金を支払うと、チケットが手元にきますよ。
—–e+(イープラス)—–
チケットを購入するには、e+(イープラス)のホームページ上で申込みます。
チケット代の支払い、チケット受け取りは、ファミリーマートでできます。
《チケット代支払、受け取り方法》
⇒ ファミリーマート・・払込票番号【13桁】を店舗設置のFamiポート端末に入力 ⇒ 「Famiポート申込券」をレジへ。
e+でチケットを購入されたい方は、こちらからどうぞ!↓
大阪モーターサイクルショー2020のチケットはe+(イープラス)で!
またはファミリーマート店頭(Famiポート)で直接購入が可能です。
【Famiポート】
- ファミリーマート店頭の【Famiポート】から「チケット」を選択。
- 「e+(イープラス)」を選択。
- 「チケットを探して買う」を選択。
- 「関西」を選択。
- 「スポーツ」を選択。
- 「モータースポーツ」を選択。
- 「インテックス大阪」で検索し、日程・時間などを確認したうえで公演名を選択。
- 画面の案内にしたがって進む。
- Famiポート申込券を持ってレジにて精算後、チケットをお受け取り、完了!
※24時間受付。ただし、第1・3木曜1:25~8:00はシステムメンテナンスのため利用できません。
—–CNプレイガイド—–
CNプレイガイドでも、大阪モーターサイクルショー2020のチケットを購入することができます!
チケット購入はこちら↓
大阪モーターサイクルショー2020のチケットはCNプレイガイドで!
※CNプレイガイドでチケットを購入するには、まず、会員登録が必要です。チケット購入の途中でも会員登録はできますので、安心して購入してください!
インターネットで予約後、セブン-イレブン及びファミリーマートで発券します。(発券手数料がかかります。)
また、ファミリーマート店内設置のFamiポートより、発券手数料0円で、直接チケットを購入することもできます。直接チケット購入する方法はこちら!
◆ 会場購入
大阪モーターサイクルショー会場のインテックス大阪のチケット売り場で、当日チケットは購入できます。
[チケット販売時間]9:30〜17:00 支払いは現金のみ
インテックス大阪のチケット売り場はこちらです!
出典:インテックス大阪チケット売り場|大阪モーターサイクルショー2020
* 大阪モーターサイクルショー2020の試乗会情報! *
2020年の大阪モーターサイクルショーの試乗会について、発表されましたので、ご紹介しますね!
大阪モーターサイクルショーの試乗会に来てますが、
今年は最前列ゲットできましたo(^o^)o pic.twitter.com/H13HBxObAD— グチ (@asoga_daisuki) March 15, 2019
「2020ニューモデル体感試乗会」
- 2020年3月20日(金) 10:00~16:30
- 2020年3月21日(土) 10:00~16:30
試乗会の受付は、WEBで事前予約が必要です。(先着順)← 2019年と変わったところです。
事前予約した方の受付場所は、インテックス大阪2号館・3号館間 試乗会受付テントです!
場所は、屋外特設会場です。条件として、試乗しようとしているバイクに乗れる免許(例えば、YZF-R25に試乗したいなら、自動二輪中型免許)が必要になります。
そして、試乗時の服装もチェック!!服装も半そで短パン、スカートなどは、試乗できません!ヒールやサンダルもダメです!
そして、こんなことも注意事項として、書かれています。確認しましょう!
試乗会は、日曜日には開催されません!
—–2020年の試乗車はこれ!—–
※2020年の試乗会の試乗車はまだ、発表になっていません。発表になりましたら、更新します!
ちなみに、2019年の試乗車はこんな感じでした!
—–2019年の試乗車はこれ!—–
【ホンダ】
CB650R シート高:810mm
出典:CB650R|大阪モーターサイクルショー2019イベント情報
CBR400R シート高:785mm
出典:CBR400R|大阪モーターサイクルショー2019イベント情報
Rebel 250 シート高:690mm
出典:Rebel 250|大阪モーターサイクルショー2019イベント情報
【ヤマハ】
MT-07 ABS シート高:805mm
出典:MT-07 ABS|大阪モーターサイクルショー2019イベント情報
YZF-R25 ABS シート高:780mm
出典:YZF-R25 ABS|大阪モーターサイクルショー2019イベント情報
TRICITY 155 ABS シート高:780mm
出典:TRICITY 155 ABS|大阪モーターサイクルショー2019イベント情報
【スズキ】
SV650X ABS シート高:790mm
出典:SV650X ABS|大阪モーターサイクルショー2019イベント情報
GSX250R シート高:790mm
出典:GSX250R|大阪モーターサイクルショー2019イベント情報
GSX-R125 ABS シート高:785mm
出典:GSX-R125 ABS|大阪モーターサイクルショー2019イベント情報
【カワサキ】
Z1000 シート高:815mm
出典:Z1000|大阪モーターサイクルショー2019イベント情報
VULCAN S シート高:705mm
出典:VULCAN S|大阪モーターサイクルショー2019イベント情報
Z250 シート高:795mm
出典:Z250|大阪モーターサイクルショー2019イベント情報
【ハーレー・ダビッドソン】 ※いずれもタンデム不可
2019 FXDR™ 114 シート高:720mm
出典:2019 FXDR™ 114|大阪モーターサイクルショー2019イベント情報
2019 IRON 1200™ シート高:735mm
出典:2019 IRON 1200™|大阪モーターサイクルショー2019イベント情報
2019 Forty-Eight™ シート高:710mm
出典:2019 Forty-Eight™|大阪モーターサイクルショー2019イベント情報
*まとめ*
2019年のモーターサイクルショーでも、女性や若い人たち、子供たちにまで、来て見て体験して楽しいイベントが増えました。これこそ、バイクは男性だけのものではないことの証だと思います。
なかなか、普段は一緒に出かけない家族と、この機会に、モーターサイクルショーに出かけてはいかがでしょうか?