みなさま、こんにちは!マルです。
隔年開催の東京モーターショーと同じく、隔年開催の札幌モーターショーの開催が近付いてきましたね!
北海道地域でも有名な規模の大きなモーターショー。東北、北海道地方の方は待ち遠しかったのではないでしょうか。
2020年の札幌モーターショーはどうなるのか、楽しみですね!
そこで、ここでは、
- 札幌モーターショー2020の日程
- 札幌モーターショー2020のチケットの種類と購入方法
について、ご紹介しますね!
札幌モーターショー2020の駐車場情報はこちら↓
札幌モーターショー2020の駐車場情報!シャトルバスや穴場情報もご紹介
札幌モーターショー2020のコンパニオン情報はこちら↓
札幌モーターショー2020のコンパニオン情報!名前や画像もご紹介
Contents
*札幌モーターショー2020の日程は?*
ここでは、札幌モーターショー2020の日程は、いつからいつまでなのか、ご紹介しますね。
「札幌モーターショー2020」
開催日程:2020年1月17日(金)~1月19日(日)
開催時間:1月17日(金)⇒10:00~18:00 18日(土)⇒9:00~18:00 19日(日)⇒9:00~17:00
開催会場:札幌ドーム (〒062-0045 北海道札幌市豊平区羊ケ丘1)
*札幌モーターショー2020の入場料は?*
ここでは、札幌モーターショー2020の入場料について、ご紹介しますね!
入場料(一般) | ||
前売チケット | 1,300 | |
当日チケット | 1,500 | |
※ 高校生以下は無料です。ただし、中・高生は学生証の提示、小学生以下は保護者同伴が必要。
※ 障がい者手帳(身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳)をお持ちの方は、当日窓口(札幌ドームのみ)でご提示いただくとご本人と付き添いの方1名が前売料金で入場できます。 |
次に、チケットの購入方法について、ご紹介しますね!
*札幌モーターショー2020のチケット購入方法は?*
2020年の札幌モーターショーのチケットはどうやって購入いたらいいのか、ご紹介しますね!
まず、購入方法としては、
- オンライン購入
- 会場購入
の2つがあります。
オンライン購入には、
- ローチケ
- セブンチケット
- チケットぴあ
- 道新プレイガイド
- 札幌ドーム(会場窓口でも可能)
があります。
それぞれに、見ていきましょう!
◆ オンライン販売
—–ローソンチケット(ローチケ)—–
コンビニエンスの「ローソン」で支払い・受取りができる安心のチケットサービスです。(WEB予約の場合。郵便受け取り、プレイガイドでの受け取りも可能です)
ローソンでのお支払いには、現金・クレジットカード・キャリア決済・郵便振り込み等が使えます。
「ローソンチケット」でチケットを予約購入するには、まず、会員登録からはじめます。(一般発売のチケットは、会員登録なしで購入できます。)
↓ 《会員には4種類あります。無料で登録できる「WEB会員」他、有料(年会費)の会員もあります。マルは無料のWEB会員をオススメします!無料なのに、プレリクエスト先行予約可能です。また、pontaカードを持ってる方は、pontaポイントをためることができます!)
次に、欲しいチケットを探し、予約します。
↓
そして、チケットの代金の支払いをします。
↓
最後に、チケットを受け取ります。
店舗での受け取りでは、Loppiを使います。
《Loppiの使い方》
1.「Loppi」の画面で「ローチケ」をタッチ。
2.「予約済みチケットのお引取り/お支払い」のボタンをタッチ。
3.画面上の1段目の「予約番号」入力欄に予約番号10桁を、2段目の「電話番号」入力欄に予約時に入力された電話番号を入力。
4.画面に表示されている予約済チケットの内容が間違いないか確認する。
5.個人情報取り扱い同意画面が表示されますので「同意する」ボタンをタッチ。
6.Pontaカードをお持ちの場合はお客様情報の呼び出しにPontaカードをご利用いただけます。(紐付いている場合のみ)Pontaカードから呼び出す場合は「はい」を、呼び出さない場合は「いいえ」を選択。
7.画面上の案内に従って氏名と電話番号を入力。
8.画面に表示された内容を確認して間違いが無ければ「確定する」をタッチ。
9.Loppiから出力される申込み券を受取り、30分以内にレジカウンターでチケットを受け取り。
代金の支払いに「店頭払い」を指定されている場合は、同時に代金をお支払いください。
<※申込み券は発券後30分を過ぎると無効になります。>
ローソンチケットでチケットを購入したい方は、こちらからどうぞ!↓
また、ローソンやミニストップの店頭で、「Loppi」を操作しても、チケットが購入できますよ!
購入には「Lコード」が必要になりますので、あらかじめ、確認しておいてください。
操作方法は次の通りです。
① ローソン・ミニストップ店頭「Loppi」の画面で「ローチケ」をタッチしてください。
↓
② 「今すぐチケットを探して買う」のボタンをタッチしてください。
↓
③ 興行名、アーティスト名、会場名、Lコードなどのフリーワードを入力し、チケットを検索してください。
今回は、Lコード(12853)を入力して、検索します。
↓
④ ご希望の公演を選択すると、詳細が表示されますので、イベント名・開催日・開催時間などをご確認いただき、「次へ」ボタンをタッチしてください。
↓
⑤ チケットの種類を選択します。
↓
⑥ ご希望の枚数を入力し、「次へ」ボタンを押してください。
↓
⑦ 購入される際に必要な手数料が表示されますので、内容をご確認いただき「次へ」を押してください。
↓
⑧ 個人情報の取り扱いについての同意事項について、内容をご確認いただき「同意する」を押してください。
↓
⑨ Pontaカードをお持ちの場合は、お客様情報の呼び出しにPontaカードをご利用いただけます。
Pontaカードから情報を呼び出す場合は「はい」を、呼び出さない場合は「いいえ」を選択してください。
↓
⑩ 画面上の案内に従って氏名と電話番号を入力してください。
氏名入力の際、姓と名の間にはスペースを入力してください。
↓
⑪ 購入されるチケットの内容、お客様の入力情報を確認し、間違いがなければ「確定する」を押してください。
↓
⑫ Loppiから出力される申込み券をレジへ持って行き、30分以内に代金をお支払いください。
お支払い後チケット発券されます。
※申込み券は出力後30分を過ぎると無効になります。
—–セブンチケット—–
コンビニエンスの「セブン-イレブン」で支払い・受取りができる安心のチケットサービスです。
セブン-イレブンでのお支払いには、現金・電子マネー「nanaco」(※ポイントはつきません)・クレジットカードが使えます。
「セブンチケット」でチケットを購入するには、まず、お客さま情報の登録からはじめます。
↓
次に、欲しいチケットの申し込みをします。(セブンコード:079-268)
↓
そして、払込期限までにセブン-イレブン店頭レジで払込票番号(13桁の数字)をお伝えいただき、チケットの代金の支払いをします。(セブンイレブン店頭レジにて)
↓
最後に、セブンイレブンで支払いすると同時に、チケットが発券されますので、お受け取りください。
(チケット発行料が1枚あたり108円かかりますので、ご注意ください)
セブンチケットでチケットを購入されたい方は、こちらからどうぞ!↓
—–チケットぴあ—–
チケットぴあで、オンラインでチケットが購入できます!
チケットぴあで札幌モーターショーのチケットを購入されたい方は、こちらからどうぞ!↓
「札幌モーターショー」と検索すれば、購入ページに行きますよ!
また、セブンイレブンの店頭で、「マルチコピー機」を操作しても、チケットが購入できますよ!
なお、支払方法は、現金、nanaco、クレジットカードでも対応可能です。
操作方法は次の通りです。
① 店内の「マルチコピー機」のタッチパネル画面で、「チケット」を選びます。
↓
② 「チケット」画面のサービスメニューから「チケットぴあ」を選びます。
↓
③ 「チケットぴあ」画面で、チケットを探します。Pコードやキーワードで検索できます。
今回は、「Pコード(992-479)」を入力し、確認したら「OK」ボタンを押します。
↓
④ 検索結果が出ますので、その中から必要なイベント名(札幌モーターショー)を選びます。
↓
⑤ 希望のイベントの日付を選びます。
↓
⑥ 内容を確認したら、希望枚数を入力します。
↓
⑦ 「一般」ボタンを押します。
↓
⑧ 内容や支払金額等を確認したら、「OK」ボタンを押します。
↓
⑨ 個人情報の取り扱いについての事項が表示されますのでご確認の上、「同意する」を押してください。
↓
⑩ お名前をカナで入力します。
↓
⑪ お電話番号を入力します。
↓
⑫ 内容を確認して、「OK」ボタンを押します。
↓
⑬ マルチコピー機より払込票が出ましたら、30分以内にレジへ持って行き、支払します。
↓
⑭ レジにてチケット発券されますので、内容をよく確認してください。
—–道新プレイガイド—–
道新プレイガイドは、北海道の札幌市にある、チケット取扱い店舗です。
チケットを購入するには、まず、会員登録をしなければなりません。(登録料無料、年会費なし、発券手数料なし)
※ 会員登録せずに、チケットは購入できます。会員特典はありません。(会員特典では電子チケットが選べます)
道新PG会員登録方法は・・・
① 道新プレイガイドのHPのトップページへアクセスします。 ⇒ 道新プレイガイドオンラインストア
↓
② トップページの上部にある、『会員登録』をクリックします。
↓
③ 名前、住所など、お客様情報を入力し、会員規約を確認できたら、『確認』をクリックします。
↓
④ 入力した内容を確認したら、『会員登録をする』をクリックします。
↓
⑤ 入力したメールアドレスに「会員登録のご確認メール」が送信されますので、メール内に記載されているURLにアクセスしてください。URLにアクセスし、『会員登録の受付が完了いたしました。』と表示されれば、登録は完了です。同時に「会員登録の完了メール」が送信されますので、確認しておきましょう。
次に、チケット購入手続きは・・・
『道新プレイガイド』のトップページにある、検索で「札幌モーターショー」と入力すると、チケット購入ページへ進みます。
チケット購入ページへはここから!⇒ 札幌モーターショーチケット購入ページ
そして、代金支払い方法は・・・
次の3つの方法があります。
- クレジットカード決済
- 代引き払い
- セブンイレブンでの支払
☆ クレジットカード決済
VISA、MASTER、JCBのクレジットカードが利用できます。
☆ 代引き払い
チケットのお届け時に配送業者が代金を回収します。配送料、手数料を含む合計金額を商品受領時にお支払いください。(※チケットの発送先は北海道内限定。)
☆ セブンイレブンでの支払
近くのセブン-イレブンで24時間代金をお支払いできます。予約有効期日までに支払いしてください。お支払いいただけない場合は予約取消となります。
支払方法は・・・
① 購入手続き後に表示される、予約受付完了画面の支払方法欄に表示されている「払込票印刷」ボタンを押し、払込票を印刷してください。
印刷ができない場合は、支払方法欄に表示されている「払込票番号」をお控えください
↓
② セブン-イレブン店頭レジに印刷した払込票をご提示いただくか、お控えになった払込票番号をお伝えください。
↓
③ レジに表示された代金をお支払いください。チケットをその場で受け取ることができます。
(※ もし、発券期間外の場合には、「引換券」が渡されます)
最後に、チケット受け取り方法は・・・
次の5つの方法があります。
- 電子チケット(QRコード)
- 電子チケット(スマホアプリ)
- 店頭
- 配送
- セブンイレブン発券
☆ 電子チケット(QRコード)
チケット購入後に本サイト(道新プレイガイド)から取得できるQRコードを、会場の認証機にかざすだけで入場することができます。
QRコードはプリンターで印刷するか、お持ちのスマートフォンなどのモバイル端末にメール送信し、会場までお持ちください。
電子チケットは道新プレイガイド会員のみが利用可能なサービスです。
電子チケットのデータが入ったスマートフォンがチケット代わりとなります。
利用するにはスマートフォンアプリ「モバパス」のインストールと、会員マイページから「モバパス」のアプリ番号を登録する必要があります。
電子チケットは道新プレイガイド会員のみが利用可能なサービスです。
チケット購入後に道新プレイガイドの店頭でチケットを引き取ることができます。
チケットはお支払いいただいた本人のみ(代理引き取り不可)受け取ることができます。
お受け取りになる際は、次の3点を必ず持っていきましょう!
(1) ご注文番号(印刷した予約完了メール)
(2) 決済時に利用したクレジットカード
(3) 身分証(運転免許証など)
店頭引取は道新プレイガイド会員のみが利用できるサービスです。
☆ 配送
チケット購入後に配送業者より、指定した日時にチケットをお届けします。
配送は北海道内限定です。道外在住の方は別の引取方法を選んでください。
☆ セブン-イレブン発券
お近くのセブン-イレブンで購入したチケットを発券することができます。
【セブン-イレブン支払いの場合】
セブン-イレブンで支払う場合は、「払込票印刷」ボタンを押し払込票を印刷してください。
印刷ができない場合は、支払方法欄に表示されている「払込票番号」を控えておいてください。
セブン-イレブン店頭レジに印刷した払込票を提示するか、控えた払込票番号を伝えてください。
レジに表示された代金を支払うとチケットが発券され、その場で受け取ることができます。
【クレジットカード支払いの場合】
クレジットカードで支払った場合は、「引換票印刷」ボタンを押し引換票を印刷してください。
印刷ができない場合は、支払方法欄に表示されている「引換票番号」を控えておいてください。
セブン-イレブン店頭レジに印刷した引換票をご提示いただくか、控えた引換票番号をお伝えください。
チケットが発券されその場で受け取ることができます。
◆ 会場購入
札幌モーターショーの札幌ドーム販売所で、当日チケットは購入できます。
そして、ローソンチケット、セブンチケット、チケットぴあで、当日券が販売されますよ!
当日チケットの値段はこちら!⇒ 当日チケット値段
*札幌モーターショー2020のチケット転売情報*
仕事が忙しく、なかなか、チケットを買うことができなくて・・・という方、いらっしゃると思います。
そんな方のために、マルが調査いたしました!
売り切れチケットは次のサイトで購入できますよ!
◆ ヤフオク
ヤフオクでは、1月17日現在、チケットは出ていません!
・『ヤフーオークション』でチケットを探したい方は、こちら!↓
「札幌モーターショーチケット」と検索すると、出てきますよ!
◆ メルカリ
メルカリでは、1月17日現在、5件のチケットが出ています!早いもの勝ちなので、お早目に!
・『メルカリ』でチケットを探したい方は、こちら!↓
「札幌モーターショーチケット」と検索すると、出てきますよ!
◆ ラクマ
ラクマでは、1月17日現在、チケットは出ていません!
・『ラクマ』でチケットを探したい方は、こちらからどうぞ!↓
「札幌モーターショーチケット」と検索すると、出てきますよ!
◆ PayPayフリマ
PayPayフリマでは、1月17日現在、2件のチケットが出ています!早いもの勝ちなので、お早目に!
・『PayPayフリマ』でチケットを探したい方は、こちらからどうぞ!↓
「札幌モーターショーチケット」と検索すると、出てきますよ!
*まとめ*
もうすぐ、隔年開催の「札幌モーターショー」の日程やチケットについて、ご紹介しました。
札幌モーターショー2020の駐車場情報はこちら↓
札幌モーターショー2020の駐車場情報!シャトルバスや穴場情報もご紹介
札幌モーターショー2020のコンパニオン情報はこちら↓
札幌モーターショー2020のコンパニオン情報!名前や画像もご紹介
モーターショーというと、バイクだけのイベントとは違って、4輪車も展示されてるので、4輪車ファンもたくさん来場すると思います。
どちらかというと、4輪車のイベント色が高いですが、その中でも、バイクも試乗できたりとバイクファンの心も掴んで離さない企画がいっぱいです。
北海道の方は、なかなか、東京へは遠くて行けなかったという方も多いと思います。
ぜひ、地元の札幌モーターショーに行って、楽しみましょう!!