
みなさま、こんにちは!マルです。
世界的に大流行のコロナウイルス肺炎。日本でも感染者が後を絶ちません。
そして、人の多く集まるイベントなどが相次いで中止になってきてますね。
最近では、「東北モーターショー2020」が中止、「岩手モーターサイクルショー2020」が規模縮小開催。
それぞれの主催者側は大変な決断を迫られているようです。
さて、「東京モーターサイクルショー2020」も中止なのか、開催なのか、もし中止ならチケットは払い戻ししてもらえるのか、その方法はどうなのか、気になりますね!
【追記】東京モーターサイクルショー2020は中止となりました!
そこで、ここでは、
- 東京モーターサイクルショー2020は中止なのか
- 中止になった場合のチケット払戻し方法
- ツイッターでの反応は?
について、調べてみました!ご参考に。
【関連記事】
Contents
*東京モーターサイクルショー2020は中止?*
東京モーターサイクルショー2020は中止なのか、今の時点では、正式に中止との発表はされていません。
ただ、ある参加コンパニオンからの情報では、中止とのことでした。
公式サイトでは、こんな風になっています。
出典:東京モーターサイクルショー2020コロナ対策|東京モーターサイクルショー2020
マルの予想だと、東北モーターショーの時の感じと似ているので、おそらく中止になると思われます。
【追記】今、こんなツイッターが。
たった今、東京モーターサイクルショーの開催中止の発表がありました。
残念ですがやむを得ないです。
中止は2011年の東日本大震災のとき以来となります。あのときは大阪の開催はありましたが、こちらは発表は来月なのかな?#東京モーターサイクルショー#大阪モーターサイクルショー https://t.co/LYq1xTukXI— 入道 (@mctakiya) February 28, 2020
しかたないですね!
そして、公式ツイッターでは正式に発表されました。
<開催中止について>
新型コロナウイルス感染症の拡がりに伴う政府からのイベント自粛方針、また来場されるお客様、出展者様、スタッフの安全を考慮し、第47回東京モーターサイクルショーの開催中止を決定しました。https://t.co/Ufwy5PKOin#TMCS #TMCS2020 #はじめようバイク— 東京モーターサイクルショー (@TokyoMotorcycle) February 28, 2020
ついには、公式HPでも!
出典:東京モーターサイクルショー2020開催中止について|東京モーターサイクルショー2020
大阪モーターサイクルショーではまだ、開催の方向で進んでいるようですが、今後、どうなるかはわかりませんね。【追記】大阪も開催中止になりました!
ちなみに、東京モーターサイクルショーは2011年に一度、中止になっています。東北大震災の時ですね!
*中止になった場合のチケット払戻し方法*
東京モーターサイクルショーが中止になった場合、チケットは払い戻ししてもらえるのか、気になりますよね?
2011年の時には、チケットは払い戻ししてもらえました!
最近だと、東北モーターショー2020のチケットは払い戻しできています。
なので、もし、中止になったとしても、払い戻しは可能ですね!
詳細はまだ、発表されていませんので、東北モーターショーの時の払い戻しをご紹介しておきますね!
◆ 払い戻し期間
⇒ 未発表です。発表があり次第、更新します。
※払い戻し期間を過ぎると、返金してもらえないので注意しましょう!
◆ 払い戻し方法
⇒ 購入先、購入方法により、払い戻し方法が異なるので、よく確認してください。
☆ ローソンチケット
◎払い戻し作業は、ローソン・ミニストップ店舗内にある、『Loppi』を使います。
① 「Loppi」の画面で「ローチケ」をタッチ
↓
② 「チケット払戻し」をタッチ
↓
③ お持ちのチケットに印字されたバーコード(払戻し番号)をかざす
↓
④ 『○確定する』ボタンをタッチ
↓
⑤ 申込み券が発券されるので30分以内に申込み券とチケットを持ってレジへ
※払い戻しは24時間可能です。
詳しいことは、こちらから!⇒ ローソンチケット払い戻し方法
☆ チケットぴあ
◎チケットが発券済みか、発券前かで、払い戻し方法が異なります。よく、確認してください!
■ チケットが発券済みの場合
*チケットぴあの店舗で発券 ⇒ 発券した店舗にチケットを持って行く (店舗へ行けない場合は、チケットメールセンターへ払い戻し受付期間内必着でチケットを「簡易書留」「宅配便」「特定記録郵便」で返送する)
*サークルK・サンクスで発券 ⇒ チケットメールセンターへ払い戻し受付期間内必着でチケットを「簡易書留」「宅配便」「特定記録郵便」で返送する(郵送費300円(税込)を返金)
*セブンイレブン・ファミリーマートで発券 ⇒ 発券した店舗にチケットを持って行く (店舗へ行けない場合は、チケットメールセンターへ払い戻し受付期間内必着でチケットを「簡易書留」「宅配便」「特定記録郵便」で返送する)
*配送で受け取り ⇒ チケットメールセンターへ払い戻し受付期間内必着でチケットを「簡易書留」「宅配便」「特定記録郵便」で返送する
返送はすべて、「郵便振替払出証書」にて返金されます。
【返送先】:〒150-0011東京都渋谷区東1-2-20 渋谷ファーストタワー
【返送時の必要事項】
チケット返送時に必ず下記の内容を記載したメモとチケットを一緒に入れる
- ご返金先の住所
- お名前
- 連絡可能な電話番号
- 返送チケットの単価
- 返送チケットの枚数
*電子チケット(tixeeboxアプリ)で受け取り ⇒ Cloakサイトにて払い戻し手続き
引取済みの電子チケットをtixeeboxアプリからCloakサイトに返却し、払戻手続きを行います。
① tixeeboxアプリで払い戻しを行いたい公演のチケットを選択し、操作メニューの「各種手続き」からCloakに返却を行う。詳しいことはこちら!↓
② Cloakへ返却を行った後、Cloakサイトにて払い戻し手続きを行う。
詳しいことはこちら↓
* 電子チケット(Quick Ticket by MOALA)で受けとり ⇒ Cloakサイトにて払い戻し手続き
Quick Ticket by MOALAにて引取済みの電子チケットをCloakサイトに返却し、払戻手続きを行います。
① Quick Ticket by MOALAで、画面右上の返却ボタンをタップして、払い戻しを行いたい公演のチケットを選択し、「返却」ボタンを押す
返却が完了するとチケット券面に戻り、返却ボタンに赤いマークが表示される。
詳しいことはこちら↓
② Cloakへ返却を行った後、Cloakサイトにて払い戻し手続きを行う。
詳しいことはこちら↓
■ チケットが発券前の場合
支払方法がクレジットカードの場合
① Cloakのアイテム一覧にアクセスする
② アイテム一覧より「払戻」と表示された、払戻を希望される公演のブロックをクリック
③ アイテム詳細が表示されるので、内容を確認の上、「払戻し」のオレンジ色のボタンをクリック
④ 払戻を希望されるチケットを選択し、「払い戻しを受ける」のボタンをクリック
⑤ 払い戻しを受ける口座を選択。まだ口座が登録されていない場合は、口座の選択より「新しく口座を設定する」をクリックし口座を登録する
⑥ 払戻申し込み確認画面にて払い戻しを受けるチケットを確認し、問題なければ「この内容で申し込む」をクリック
⑦ 払戻先口座受付完了画面が表示されることを確認する
☆ e+(イープラス)
チケット受取ありか、なしか、また、受取方法や支払方法によっても、返金方法が異なりますので、よく確認しながら作業を進めてください。
詳しいことはこちら↓
払い戻し方法確認チャート⇒ http://eplus.jp/refund1/
☆ 楽天チケット
チケット購入方法により払い戻し方法が異なりますので、よく確認しましょう!
■セブン-イレブン、ファミリーマートにてチケット発券
発券された店舗にて払い戻しをします。払戻受付期間内にチケットを持って、店舗へ行きましょう。
発券された店舗は、チケット券面左下に記載されていますよ。
※ご返金額はチケット代ほか、各種手数料(システム利用料等)全て返金となります。
■クレジットカード決済にて、セブン-イレブン、ファミリーマート発券を選択され、 まだチケット未発券
未発券の場合、ご利用のクレジットカードに対し自動で返金処理を行います。
返金の時期は各クレジットカード会社により異なりますので、詳細はカード会社へご確認ください。
※ご返金額はチケット代ほか、各種手数料(システム利用料等)全て返金となります。
詳しいことはこちら⇒ 楽天チケット払い戻し
☆ CNプレイガイド
払戻方法は、チケットの受取方法や支払方法などにより異なります。
こちらより確認してください。⇒ http://www.cnplayguide.com/refund/
【お問合せ】CNプレイガイド ℡:0570-08-9999(10:00〜18:00)
☆ 二輪販売店
購入された店舗にて払い戻しをします。購入店舗の営業日、営業時間をご確認ください。
《注意》購入された販売店のみでの払戻しとなります。チケットの「店舗印捺印欄」で販売店名を確認しましょう。万一、販売店印の捺印されていないチケットの場合には、運営事務局までチケット右上のナンバーをお知らせ ください。販売店名をお知らせいたします。
【お問合せ】東京モーターサイクルショー2020 運営事務局 ℡:03-5638-6406
営業時間:平日10:00〜18:00
*Twitterでの反応*
ツイッターでは、こんな反応です!
東京モーターサイクルショー2020は今のところ咳エチケットで乗り切るつもりらしいけど、AnimeJapanが中止ならモタサイも中止になりそうやね🤔
— ゴーゴーガウディ (@gogogaudi) February 27, 2020
東京モーターサイクルショー2020、開催どうするんだろう?と公式覗いたらやるんだ
どうするかな
行きたいけど、メットの試着は多分中止してそうだし
展示車に跨るにも、グリップ触るしなぁほんと、どうするかなぁ…_(:3 」∠)_ pic.twitter.com/PQSXZEMRU6
— 🐟黒まぐりょ🐈 (@kuromaguryo) February 23, 2020
27日に東京モーターサイクルショー2020開催か中止かを協議するみたい。 https://t.co/Rgk1smEFd0
— カワドラゴロユキ@現実がAKIRAの時代に到達! (@kawadora1123) February 22, 2020
AnimeJapan2020中止!?
隣の東京モーターサイクルショー2020はやるよね?ねぇ、やるよね???:( ;´꒳`;):— ひろみち (@Hiromichi0520) February 27, 2020
なんとか、やって欲しいという気持ちとやらないべきという気持ちが交差してますね。わかります!
中止発表のあとは、こんな投稿!
楽しみにしてたのにぃ😭
仕方ないねぇ…早く終息してください🙇♀️🙏#東京モーターサイクルショー#コロナ#コロナウィルス pic.twitter.com/YDNazu4MbG
— haru👶🏼🍼 (@Haru250Ninja) February 28, 2020
大阪、東京の表記で分かりやすいですね😃
それにしても残念です(>_<)
今年の初めまでは両方とも開催中止になるなんて思いもよりませんでした。#大阪モーターサイクルショー#東京モーターサイクルショー— 入道 (@mctakiya) February 28, 2020
東京モーターサイクルショー中止かぁ
こりゃコミケも中止の流れあるのか。。。?
— 結城ゆず (@yuzu_yuki_3980) February 28, 2020
*まとめ*
東京モーターサイクルショー2020は中止なのか、払い戻しはあるのか、ご紹介してきました。
チケットの払い戻しはあると思います。前例がありますので。
今のところ、中止の正式発表はありませんが、おそらく中止になると思えます。
コロナウイルスの感染抑制のお達しがあったなら、しかたのないことですね。