
みなさま、こんにちは!マルです。
今年も、東京モーターサイクルショーの季節がやってまいりました。
2020年の東京モーターサイクルショーは、2020年3月27日(金)~3月29日(日)の3日間、東京ビッグサイトで開催されます!
みなさんは、どのような交通機関を使って、会場に行かれるのでしょうか?
車のイベントだからやっぱ車でしょ?バイクイベントだから、バイクでサクっと行きたい!そんな風に思っている方も多いと思います。
周辺の駐車場はどこなのかを知っておくだけでも、安心しますよね?
そこで、ここでは、
- 東京モーターサイクルショー2020の駐車場のマップと料金
- 東京モーターサイクルショー2020の穴場駐車場情報
- 東京モーターサイクルショー2020のバイクの停められる駐車場はどこ?
について、ご紹介しますね!
【関連記事】
Contents
*東京モーターサイクルショー2020の駐車場マップと料金*
ここでは、2020年東京モーターサイクルショーの駐車場マップと料金について、ご紹介します。
東京ビッグサイトの駐車場や周辺の駐車場は混雑しますので、東京ビッグサイトの駐車場満空情報サイトを事前に確認することをオススメします!駐車場満空情報サイトはこちら!
東京ビッグサイトの駐車場は、
- 会議棟地下駐車場
- 南棟立体駐車場
- 東棟屋外臨時駐車場
- 有明東臨時駐車場
- 東雲(しののめ)臨時駐車場
- 鉄鋼南臨時駐車場
の6か所となります。
次に、営業時間、駐車料金、収容台数、制限など、ご紹介します!
駐車場名 | 営業時間 | 駐車料金 | 収容台数 | 制限 |
会議棟地下駐車場 | 8:00~22:00 | 普通車:250円/30分 一日最大 2,000円 (営業時間内限り) |
62台 (車椅子用 5台を除く) |
高さ2.5m 幅1.9m
長さ5.3m 重量2.5t |
南棟立体駐車場 | 8:00~22:00 | 普通車:250円/30分 一日最大 2,000円 |
349台 (車椅子用 8台を除く)
|
高さ2.1m 幅1.9m 長さ5.0m 重量2.5t |
東棟屋外臨時駐車場 | 7:00~23:00 (入庫は18時まで) | 普通車:250円/30分 一日最大 1,500円 (営業時間内限り)
大型車:500円/30分
|
1,932台 (最大時) |
長さ6m以上の車を 、大型車として取扱います |
有明東臨時駐車場 | 8:00~23:00 (入庫は18時まで) | 普通車:1,500円/日(1回)
16時以降500円/日(1回) 大型車:4,000円/日(1回) バイク:300円/日(1回) |
330台 | 長さ6m以上の車を、 大型車として取扱います |
東雲(しののめ)臨時駐車場 | 8:00~23:00 (入庫は18時まで) | 普通車:1,500円/日(1回)
16時以降500円/日(1回) 大型車:4,000円/日(1回) バイク:300円/日(1回) |
550台 | 長さ6m以上の車を、 大型車として取扱います |
鉄鋼南臨時駐車場 | 8:00~23:00 (入庫は18時まで) | 普通車:1,400円/日(1回)
16時以降500円/日(1回) 大型車:4,000円/日(1回) バイク:300円/日(1回) |
110台 | 長さ6m以上の車を、 大型車として取扱います |
(※イベント時には、料金が変わることがありますので、注意しましょう!)
*東京モーターサイクルショー2020の穴場駐車場情報*
毎回、東京モーターサイクルショーの駐車場周辺は渋滞&混雑します。その渋滞を避けて、駐車するには、どうしたらいいでしょうか?
ポイントは次の4つです!
- 最低でも朝5時半に現地へ到着するようにする。
- 前日の夜に出発し、現地で車中泊して、駐車場1番乗りをめざす。
- 渋滞を避け、近場に停めないようにする。(穴場駐車場の活用)
- 高速道路を利用する場合、最寄りの降り口よりもひとつ手前の降り口を利用する。
それぞれの都合に合わせて、選ぶと良いと思います。
ではそんなに早朝から動けない、前日の夜は動けない、帰りが遅くなるのはちょっと・・という場合、渋滞を避けて車を停めるには、どこがいいのでしょうか?
東京ビッグサイト以外の穴場駐車場をいくつか、ご紹介しますので、参考になさってください!
また、オリンピック開催の関係上、閉鎖になっている駐車場も多いので、なるべく近場で料金が手ごろなところをご紹介していきますね!
次にご紹介する駐車場は、土日関係なく、上限金額が決まっています。安心ですね!
★ 青海北臨時駐車場 ★ (オススメその1)
りんかい線の「東京テレポート駅」に近い駐車場です。
「東京テレポート駅」からは、1駅で東京ビッグサイトの最寄り駅の「国際展示場駅」に到着します。なので、この駐車場に停めて、りんかい線の「東京テレポート駅」から電車で1駅乗り、「国際展示場駅」から歩くというパターンにすれば、渋滞で足止め・・の心配はないですね!
シャトルバスの時間の遅延などを心配しなくてもいい分、安心です。
充分にモーターショーを楽しめますね!
営業時間も7時からと早いので、嬉しいですね。そして、ダイバーシティもありますので、お買い物もごはんの心配もありません。
営業時間 | 24時間営業 |
住所 | 東京都江東区青海1丁目2−11 |
駐車料金 | 2時間/700円(税込) 以降30分毎150円(税込) |
収容台数 | 366台 |
制限 | 高さ2.7m、幅2.05m、長さ5m |
★ 青海臨時駐車場 ★ (閉鎖中)
★ 青海第二臨時駐車場 ★ (閉鎖中)
★ 青海南臨時駐車場 ★(閉鎖中)
オススメにご紹介しようとしましたが、オリンピック開催の影響で、令和元年0月15日~オリンピック・パラリンピック終了まで閉鎖中なので、注意してください。
★ タイムズテレコムセンター ★ (オススメその2)
ゆりかもめの「テレコムセンター駅」に近い駐車場です。
「テレコムセンター駅」からは、2駅で東京ビッグサイトの最寄り駅の「東京ビッグサイト駅」に到着します。なので、この駐車場に停めて、ゆりかもめの「テレコムセンター駅」から電車で2駅乗り、「東京ビッグサイト駅」から少しだけ歩くというパターンにすれば、渋滞で足止め・・の心配はないですね!
シャトルバスの時間の遅延などを心配しなくてもいい分、安心です。
そして、ここの駐車場では、『交通ICパーク&ライド』という、駐車料金が安くなるサービスを行っています。
仕組みは、
- この駐車場に車を停める
- PASMO、Suica等のICカードで電車に乗って目的地まで行く
- 帰りも同じICカードを使って、電車に乗って、「テレポートセンター駅」で降りる
- そのICカードを駐車料金精算時に、精算機にかざすと、料金が割引になる。
ということです。
このサービスをぜひ、使って、駐車料金を安くしましょう!(オススメです!)
詳しくは、ここをチェック⇒ 交通ICパーク&ライド
営業時間 | 入出庫可能時間:7:00~22:00(出庫は23:00まで) |
住所 | 東京都江東区青海2-5 |
駐車料金 |
7:00~23:00 60分 660円 7:00~23:00上限料金:1870円 |
収容台数 | 421台 |
制限 | 高さ2.1m、幅1.9m、長さ5m |
★ タイムズ青海フロンティア ★ (オススメその3)
ゆりかもめの「テレコムセンター駅」に近い駐車場です。
「テレコムセンター駅」からは、2駅で東京ビッグサイトの最寄り駅の「東京ビッグサイト駅」に到着します。なので、この駐車場に停めて、ゆりかもめの「テレコムセンター駅」から電車で2駅乗り、「東京ビッグサイト駅」から少しだけ歩くというパターンにすれば、渋滞で足止め・・の心配はないですね!
シャトルバスの時間の遅延などを心配しなくてもいい分、安心です。
営業時間 | 入出庫可能時間:7:00~22:00(出庫は23:00まで) |
住所 | 東京都江東区青海2-4 |
駐車料金 |
7:00~23:00 60分 660円 7:00~23:00上限料金:1980円 |
収容台数 | 58台 |
制限 | 高さ2m、幅1.9m、長さ5m |
◆ お台場地区(平日オススメ) ◆
こちらでご紹介する駐車場は、土日祝日の最大金額の設定がありません。なので、平日限定のオススメです!
★タイムズヴィーナスフォートパーキング★
ゆりかもめの「青海駅」に近い駐車場です。
「青海駅」からは、1駅で東京ビッグサイトの最寄り駅の「東京ビッグサイト駅」に到着します。
なので、この駐車場に停めて、ゆりかもめの「青海駅」から電車で1駅乗り、「東京ビッグサイト駅」から歩くというパターンにすれば、渋滞で足止め・・の心配はないですね!
そして、営業時間の開始が6:00からと早いので、嬉しいですが、ここは24時間営業で、いつでも駐車場には入れるので、上限最大金額を1500円にしたい場合には、6:00前に入庫しないでください。
(24時間は午前6時~翌午前6時ごとの計算となります)
営業時間 | 24時間 |
住所 | 東京都江東区青海1丁目3 |
駐車料金 | 【月~金】06:00-06:00 60分 500円 (ただし60分以降30分 250円)上限1500 円/日) 【土日祝日】06:00-06:00 60分 600円 (ただし60分以降30分 300円)(上限金額なし) |
収容台数 | 470台 |
制限 | 高さ2.3m長さ5.0m幅1.9m重量2.5t |
—–割引き特典—-
ヴィーナスフォートで買い物すると、割引きされますよ!
3千円以上で1時間
5千円以上で2時間
1万円以上で3時間無料
★タイムズパレットタウンパーキング★
ヴィーナスフォートの隣にある、パレットタウン。そこの駐車場です。
「タイムズヴィーナスフォートパーキング」と同様、ゆりかもめの「青海駅」に近い駐車場です。
「青海駅」からは、1駅で東京ビッグサイトの最寄り駅の「東京ビッグサイト駅」に到着します。
なので、この駐車場に停めて、ゆりかもめの「青海駅」から電車で1駅乗り、「東京ビッグサイト駅」から歩くというパターンにすれば、渋滞で足止め・・の心配はないですね!
そして、ここも、営業時間の開始が6:00からと早いので、嬉しいですが、ここは24時間営業で、いつでも駐車場には入れるので、上限最大金額を1500円にしたい場合には、6:00前に入庫しないでください。
(24時間は午前6時~翌午前6時ごとの計算となります)
営業時間 | 24時間 |
住所 | 東京都江東区青海1-3 |
駐車料金 | 【月~金】06:00-06:00 60分 500円 (ただし60分以降30分 250円)上限1500 円/日) 【土日祝日】06:00-06:00 60分 600円 (ただし60分以降30分 300円)(上限金額なし) |
収容台数 | 476台 |
制限 | 高さ2.1m長さ5.0m幅1.9m重量2.5t |
—–割引き特典—-
ヴィーナスフォートで買い物すると、割引きされますよ!
3千円以上で1時間
5千円以上で2時間
1万円以上で3時間無料
★デックス東京ビーチ駐車場★
ゆりかもめの「お台場海浜公園駅」の近くの駐車場です。
「お台場海浜公園駅」からは、5駅で東京ビッグサイトの最寄り駅の「東京ビッグサイト駅」に到着します。
なので、この駐車場に停めて、ゆりかもめの「お台場海浜公園駅」から電車で5駅乗り、「東京ビッグサイト駅」から歩くというパターンにすれば、渋滞で足止め・・の心配はないですね!5駅とちょっと電車に乗りますが、シャトルバスよりも確実なので、安心ですね!
そして、ここの駐車場は2階建てで、1階は営業時間の開始が0:00からとなりますが、ここは24時間営業で、いつでも駐車場には入れるので、上限最大金額を1500円にしたい場合には、0:00前に入庫しないでください。
(24時間は午前6時~翌午前6時ごとの計算となります)
2階は、9:30~24:30(0:30)(最終入場22:45)となります。
営業時間 | 24時間営業 |
住所 | 東京都港区台場1丁目6 |
駐車料金 |
【月~金】00:00-00:00 60分 500円 【土日祝日】00:00-00:00 60分 500円 |
収容台数 | 529台 |
制限 | 高さ2.1m長さ5.0m幅2.3m |
◆ 東雲・新木場地区 ◆
お台場が混んでイヤという方は、思い切って、東雲・新木場地区はどうでしょうか?
ここは、シャトルバスの運行がなく、東京ビッグサイトに行くには、りんかい線で「東雲駅」からわずか1駅、「新木場駅」から2駅で東京ビッグサイトの最寄駅「国際展示場駅」に到着します!
なので、この駐車場に停めて、りんかい線の「東雲駅」から1駅または、「新木場駅」から2駅乗り、「国際展示場駅」から歩くというパターンにすれば、安心ですね!
この地区はあまり表立って紹介されていないので、穴場中の穴場といえます!
★トラストパーク123東雲店★
りんかい線「東雲駅」から徒歩10分のところにある駐車場です。
この駐車場からりんかい線「東雲駅」までは徒歩10分かかりますが、りんかい線「東雲駅」から東京ビッグサイトの最寄駅「国際展示場駅」までは、1駅わずか2分で到着します。
しかも、駐車収容台数が多いので、停めやすいと思います。
そして、24時間営業なので、早めに停めて、ゆっくり移動できますね!
営業時間 | 24時間 |
住所 | 東京都江東区東雲1丁目6-13 |
駐車料金 | 全日 00:00~24:00 30分 200円 ( 24時間最大1,700円) 全日 22:00~8:00 最大500円 |
収容台数 | 475台 |
制限 | 高さ2.2m、幅1.95m、長さ5.3m、重量2.3t マイクロバス不可。車高制限2.1以上の駐車不可 |
★リパーク東雲駅前第2★
りんかい線「東雲駅」近くの駐車場です。
東京ビッグサイトへは、徒歩約25分かかります。ですが、りんかい線では、「東雲駅」から2分で東京ビッグサイト最寄駅の「国際展示場駅」に到着します。
11台しか停められないのが難点ですが、30分毎の加算料金が安いし、駅から近いので、少しだけの利用の方は料金の安いこちらがおすすめです。
営業時間 | 24時間 |
住所 | 東京都江東区東雲2丁目11-2 |
駐車料金 | 2:00~9:00 60分 100円 9:00~2:00 20分 100円上限料金<月~木>1,800円 <金~日・祝>2,000円 |
収容台数 | 11台 |
制限 | 高さ2m長さ5m幅1.9m重量2t |
★リパーク東雲駅前第3★
リパーク東雲駅前第2駐車場のすぐ近くにある駐車場です。
こちらも第2駐車場と同じに、11台しか停められませんが、30分毎の加算料金が安いので、少しだけ利用する方におすすめです。
営業時間 | 24時間 |
住所 | 東京都江東区東雲2丁目15-20 |
駐車料金 |
22:00~8:00 60分 100円 上限料金 <月~土>1700円 |
収容台数 | 11台 |
制限 | 高さ2m長さ5m幅1.9m重量2t |
渋滞を見込んで、早めに出ても、近辺の駐車場に停められず、イライラするよりも、多少離れた駐車場でも確実に停められれば、ゆったり行動できるので、気持ちに余裕も出て、東京モーターショーも楽しめますね!
*東京モーターサイクルショー2020バイク駐輪場情報*
2020年の東京モーターサイクルショーの駐車場で、バイクが停められる駐車場をご紹介します!
2020年の東京モーターサイクルショーでは、次の3つの特別駐輪場に、バイクを停めることができます。
- 有明東臨時駐車場
- 東雲臨時駐車場
- 東棟屋外臨時駐車場
それぞれのマップは、次の通りです。
★ 有明東臨時駐車場 ★
営業時間 | 8:00〜19:00(最終日18:00) |
駐車料金 |
バイク1日1回500円 |
収容台数 | 1000台 |
★ 東雲臨時駐車場(3月28日(土)・29日(日)のみ) ★
営業時間 | 8:00〜19:00(最終日18:00) |
駐車料金 |
バイク1日1回500円 |
収容台数 | 1600台 |
※2020年3/28(土)・29(日)は、無料シャトルバスが運行されます。
東棟屋外臨時駐車場〜東雲臨時駐車場〜中央ターミナル
運行時間:10:00〜18:30(最終日17:30)
所要時間:約10分
運転間隔:約10分間隔
★ 東棟屋外臨時駐車場 ★
営業時間 | 8:00〜19:00(最終日18:00) |
駐車料金 |
バイク1日1回500円 |
収容台数 | 1600台 |
※無料シャトルバスが運行されます。
3月27日(金)↓
東棟屋外臨時駐車場〜中央ターミナル
3月28日(土)・29日(日)↓
東棟屋外臨時駐車場〜東雲臨時駐車場〜中央ターミナル
運行時間:10:00〜18:30(最終日17:30)
所要時間:約10分
運転間隔:約10分間隔
*まとめ*
バイクの関東最大のイベント!東京モーターサイクルショー。2020年の日程やチケット情報をご紹介しました。
【関連記事】
開催される3月になれば、少しは暖かくなってきますので、バイクで会場に出かけてみるのも、また、楽しいと思いますよ!
また、イベント当日になって、あわてないように、事前に駐車場情報を確認しておきましょう!目ぼしい駐車場をいくつか、ピックアップしておくと、よいですよ!