
みなさま、こんにちは!マルです、
トミカは2020年に50周年を迎えました。トミカ50周年の記念事業として、いくつかのイベントが開催されます。
開催されるイベントは
- 「トミカ50周年ファン感謝祭」
- 「トミカ50thサンクスフェス」
の2つのイベントです。
このイベントの日程や開催場所、料金など気になりますよね?
そこで、ここでは、
- トミカ50周年イベントの日程と開催場所
- トミカ50周年イベントの参加料
について、ご紹介しますね!
【トミカ50周年関連記事】
- トミカ50周年記念コレクション予約開始日・方法は?在庫状況や転売情報もご紹介
- 「トミカルーム(東京ベイ舞浜ホテル)の予約混雑状況は?プラン・特典や料金も調査」
- 「リアルトミカ号(はとバス)ツアー申込・予約方法は?走行コースや特典も調査!」
- 「トミカコラボ商品の発売日は?予約・購入方法や販売場所もご紹介!」
- 「2020年トミカアニメ(トミカ絆合体アースグランナー)の放送開始日は?動画・1話見逃し視聴方法も」
- 「2020年トミカアニメ(アースグランナー)玩具の予約開始・発売日は?予約方法や購入場所もご紹介!」
Contents
* トミカ50周年イベントの日程と開催場所 *
ここでは、トミカ50周年イベントの日程と開催場所について、ご紹介しますね!
① 「トミカ50周年ファン感謝祭」
トミカ50周年ファン感謝祭では、ステージイベントで「TOMICA FAN AWARDS」授賞式や特別なステージショーを開催します。また、同時開催の「TOMICA FAN MUSEUM」では、「TOMICA FAN AWARDS」の作品や50周年記念の実車の展示、特別フォトスポットなども行います。
開催日:2020年10月(詳しい日程は未発表ですので、分かり次第、更新しますね!)
開催場所:未定(わかり次第、更新します)
事前に投稿形式のフォトキャンペーン「TOMICA FAN AWARDS」を実施します。そのキャンペーンでの
入賞者は「トミカ50周年ファン感謝祭」のステージイベントに招待されます。
フォトキャンペーン「TOMICA FAN AWARDS」応募期間:2020年4月~開始予定です。
(詳しい日時はわかり次第、更新しますね!)
開催場所や日時などの詳しいことはまだ発表になっていませんので、分かり次第、更新しますね!
② 「トミカ50th サンクスフェス」【追記あり】
「トミカ」50周年の展示・物販イベント「トミカ50th サンクスフェス」では、
- 「トミカ」の歴史展示
- 巨大ジオラマ
- 「トミカ」50周年フォト
- スポット親子で楽しめるステージショー
などが行われますよ。(※会場ごとに内容が異なる場合があるので、注意しましょう)
会場ごとに分かり次第、更新しますね!
開催場所は、次の6か所の商業施設で開催されます。
- イオンレイクタウンkaze 2020年2月29日(土)
- イオンモール伊丹 2020年3月7日(土)、8日(日)
- 三井アウトレットパーク 木更津 2020年3月20日(金・祝)~4月5日(日)
- 池袋サンシャインシティ 展示ホールC 2020年3月21日(土)
- 東京スカイツリータウン・ソラマチ 2020年3月下旬から4月中旬
- 横浜ランドマークタワー69階展望フロアスカイガーデン 2020年4月25日(土)~5月25日(月)
【追記】新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を受け、次の3か所でのイベントは中止となりました。参加者および関係者の健康・安全面を第一に考慮した結果ということです。(2月27日時点)
- イオンレイクタウンkaze 2020年2月29日(土)
- イオンモール伊丹 2020年3月7日(土)、8日(日)
- 池袋サンシャインシティ 展示ホールC 2020年3月21日(土)
今後、今は開催となっている施設でも中止となる可能性がありますので、よく確認しましょう!
◇ イオンレイクタウン kaze 開催日:2020年2月29日(土)【開催中止】
イオンレイクタウンkaze (〒343-0828 埼玉県越谷市レイクタウン4丁目2番地2)
◇ イオンモール伊丹 開催日:2020年3月7日(土)、8日(日)【開催中止】
イオンモール伊丹(〒664-0828 兵庫県伊丹市藤ノ木1丁目1−1)
◆ 三井アウトレットパーク 木更津 開催日:2020年3月20日(金・祝日)~4月5日(日)
三井アウトレットパーク 木更津 (〒292-0009 千葉県木更津市金田東3丁目1−1)
イベント内容:
★ 「サンクスフェススタンプラリー」
開催期間: 3月20日(金・祝)~21日(土) 10:00~18:00(スタート受付17:00まで)
受付定員: 各日1,000名(合計2,000名)
スタートゴール地点: ピアストリート内イベントステージ前
館内の4つのスタンプを集めると、限定の「オリジナルステッカー」がもらえます!
さらに、本物のトミカがもらえる抽選会参加権が与えられますよ!
ここはトミカ獲得を目指して、がんばるしかないですね!
★ 「Tくんがやってくる」
開催期間: 4月4日(土)、5日(日) 11:00~ 13:30~ 15:00~
開催場所: ピアストリート内イベントステージ
トミカの人気キャラクター「Tくん」がやってきますよ!「Tくん」と握手や一緒に写真撮影ができます。
めったに見れないトミカのキャラクター「Tくん」。この機会に一緒に写真撮影しよう!
★ 「おえかきトミカ工房」
開催期間: 3月28日(土)・29日(日)
開催時間: 11:00~ 12:30~ 14:00~ 15:00~ 16:00~
開催場所: ピアストリート内イベントステージ前
参加定員: 各回先着20名(各日10:00~受付開始します)
世界にひとつだけのトミカを作っちゃいましょう!
これは、他の場所でのおえかきトミカ工房ですが、こんな感じです。自分だけのトミカ、作りましょう!
★ 「サンクスフェスジオラマ」
開催期間: 3月20日(金・祝)~4月5日(日)
開催場所: フードコート内ツーリストインフォメーション一括免税カウンター横
ここでしか見られない、大人気のオリジナル巨大トミカジオラマを展示します。
トミカワールドの前で、写真撮影しよう!
◇ 池袋サンシャインシティ 展示ホールC 開催日:2020年3月21日(土)【開催中止】
(小学館こどもフェスティバル内にて)※事前応募が必要
池袋サンシャインシティ 展示ホールC (〒170-0013 東京都豊島区東池袋3丁目1−4 文化会館ビル 3F サンシャインシティ)
◆ 東京スカイツリータウン・ソラマチ 開催日:2020年3月下旬~4月中旬
(詳しい日時は分かり次第更新します)
東京スカイツリータウン・ソラマチ (〒131-0045 東京都墨田区押上1丁目1−2)
◆ 横浜ランドマークタワー69階展望フロアスカイガーデン 開催日:2020年4月25日(土)~5月25日(月)
横浜ランドマークタワー69階展望フロアスカイガーデン(〒220-8169 神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目2−1 横浜ランドマークタワー 69階)
駐車場情報!
会場名 | 駐車料金 | 駐車可能台数 | 営業時間 |
イオンレイクタウンkaze | 平日:最初の5時間無料 以降30分につき100円
土曜・日曜・祝日は無料 |
mori 5800台
kaze 2400台 アウトレット 2200台 合計駐車台数:10400台 |
7:00~24:30(※時間外の入出庫はできません) |
イオンモール伊丹 | 1時間まで無料 (土・日・祝)
平日のみ駐車場2時間無料 |
2800台 | 立体駐車場は8:00~24:00
平面駐車場は8:00~22:00 |
三井アウトレットパーク 木更津 | 無料 | 6000台 | 9:30~21:30 |
池袋サンシャインシティ | 入庫~4時間:30分ごとに300円
4~8時間:2400円 8~10時間:2400円 10~24時間:3600円 24時間以降:上記の料金形態を繰り返し適用 |
1800台 | 24時間営業 |
東京スカイツリータウン・ソラマチ | 30分ごとに350円(税込)
ソラマチで買い物すると割引・無料になる |
立体駐車場: 273台
地下駐車場:645台 |
7:30-23:00(入庫は22:00まで。土・日・祝は、7:30~10:00の間、立体駐車場を閉鎖) |
横浜ランドマークタワー | 30分ごとに280円(税込)
買い物すると割引・無料になる |
1400台 | 24時間営業(24:00~6:00は施設利用者のみ入庫可) |
* トミカ50周年イベントの参加料 *
「トミカ50周年ファン感謝祭」⇒ 詳しい料金やチケットの情報などは発表されていませんので、分かり次第、更新します!
「トミカ50th サンクスフェス」⇒ 参加料は無料です!
* まとめ *
トミカ50周年イベントの日程や開催場所、参加料について、ご紹介しました。
トミカ50周年の記念事業は、他にもたくさん企画されています。
トミカ50周年に関する記事はこちら↓
トミカ50周年記念コレクション予約開始日・方法は?在庫状況や転売情報もご紹介
「トミカルーム(東京ベイ舞浜ホテル)の予約混雑状況は?プラン・特典や料金も調査」
「リアルトミカ号(はとバス)ツアー申込・予約方法は?走行コースや特典も調査!」
「トミカコラボ商品の発売日は?予約・購入方法や販売場所もご紹介!」
「2020年トミカアニメ(トミカ絆合体アースグランナー)の放送開始日は?動画・1話見逃し視聴方法も」
「2020年トミカアニメ(アースグランナー)玩具の予約開始・発売日は?予約方法や購入場所もご紹介!」
親子で楽しめるトミカ!イベントも親子で楽しめるような企画がいっぱいです。歴史やジオラマなどがありますよ!
商業施設で開催されるイベントもあるので、買い物がてら寄ってみるのもよいのではないでしょうか?