
みなさま、こんにちは!マルです。
ヤマハファン、いや、R25ファンのみなさま、お待たせしました!
ついに、R25のモンスターカラー(Monster Energy Yamaha MotoGP Edition)の発売日が発表されました!
そこで、ここでは、
- YZF-R25/R3の発売日はいつなのか
- YZF-R25/R3の値段はいくらなのか
- YZF-R25/R3のスペックはどうなのか
- YZF-R25/R3の装備はどうなのか
について、ご紹介しますね!
Contents
* YZF-R25/R3モンスターの発売日はいつなの? *
YZF-R25/R3モンスター(YZF-R25/R3 Monster Energy Yamaha MotoGP Edition)の発売日は、
2019年10月20日(日)で、R25は520台、R3は320台限定販売です。
『Movistar Yamaha MotoGP Edition』の時は、R25に関しては400台限定、R3(ABSのみ)に関しては300台限定でした。
マルもモビスターカラーは買いました。限定500台という言葉に誘われて。やはり、かっこいいです!
MotoGPのヤマハファクトリーチームのマシン・YZR-M1のと同じ仕様なので、MOTOGPのライダーになった気分になれますね!乗ったらもう、気分はロッシ選手(MOTOGPヤマハファクトリーライダー)!
今回のバージョンは、ヤマハブルーの色よりも、ブラックが多めなので、かっこいいですね!
ぜひ、R25モンスター(YZF-R25/R3 Monster Energy Yamaha MotoGP Edition)に乗って、MOTOGPライダーになろう!
* YZF-R25/R3モンスターの価格はいくらなの? *
YZF-R25/R3モンスターの価格はいくらなんでしょうか?2017年に発売された「Movistar Yamaha MotoGP Edition」や「2019年型のYZF-R25/R3」と比較してみました。
YZF-R25/R3 Monster Energy Yamaha MotoGP Edition | YZF-R25/R3 Movistar Yamaha MotoGP Edition | YZF-R25/R3(2019) |
R3 ⇒ 704,000円 [消費税10%含む] (本体価格 640,000円)
R25 ⇒ 671,000円 [消費税10%含む] (本体価格 610,000円) |
R3 ⇒ 642,600円[消費税8%含む] (本体価格 595,000円)
R25 ⇒ 567,000円 [消費税8%含む] (本体価格 525,000円) |
R3 ⇒ 675,000円 [消費税8%含む] (本体価格 625,000円)
R25 ⇒ 642,600円 [消費税8%含む] (本体価格 595,000円) |
2019年の新型のR25(R3)よりも、本体価格から考えると、1.5万円高いですね。そして、モビスタカラーよりも、R3は4.5万円、R25では8.5万円高くなっています。(モビスターカラーの時のR25は、まだ、ABSがついていなかったので、8.5万円も差が出たと思います)
2019年の新型のマシンとわずか1.5万円の差なら、買ってもいいかな?と思いますね!
マルなら絶対、買いですよ!!
ところで、YZF-R25/R3モンスターのスペックや装備はどうなっているのでしょうか?
* YZF-R25/R3モンスターのスペックや装備は? *
YZF-R25/R3モンスターのスペックをモビスターカラーと比較してみました。
※< >内はR3
車名/型式 | 2BK-RG43J (2019) | 2BK-RG43J (2018) |
全長×全幅×全高(mm) | 2,090×730×1,140 | 2090×720×1135 |
シート高(mm) | 780 | 780 |
ホイールベース(mm) | 1,380 | 1,380 |
重量(kg) | 170 | 170 |
総排気量(cc) | 249 | 249 |
エンジン型式 | 水冷直列2気筒・DOHC | 水冷直列2気筒・DOHC |
ボア×ストローク(mm) | 60.0×44.1 | 60.0×44.1 |
圧縮比 | 11.6:1 | 11.6:1 |
最高出力(ps/r/min) | 35/12,000 | 35/12,000 |
最高トルク(kgf・m/r/min) | 2.3/10,000 | 2.3/10,000 |
燃料タンク容量(L) | 14(無鉛レギュラーガソリン指定) | 14(無鉛レギュラーガソリン指定) |
フレーム素材 | ダイヤモンド | ダイヤモンド |
トランスミッション | 6速リターン式 | 6速リターン式 |
キャスター | 25°00′ | 25°00′ |
トレイル(mm) | 95 | 95 |
フロントフォーク | ф37mm倒立 | ф41mm正立 |
リヤサスペンション | モノショック | モノショック |
フロントタイヤ | 110/70-17 | 110/70-17 |
リヤタイヤ | 140/70-17 | 140/70-17 |
税込価格 | 671,000円 <704,000>円 | 567,000円 |
2019年の新型R25が、正立フォークから倒立フォークに変更になったのに伴って、R25モンスターでも、倒立フォークとなっています。
そして、ABSがつきました。(R3はモビスタカラーではついていました。)
装備に関しては、次の通りです。
◆ 「YZR-M1」をイメージさせるゴールドカラーの音叉エンブレム
出典:YZF-R25/R3 Monster Energy Yamaha MotoGP Edition|YAMAHA
◆ タンクカバーには乗車時の満足感を高めるモンスターエナジーヤマハのグラフィック

出典:YZF-R25/R3 Monster Energy Yamaha MotoGP Edition|YAMAHA
◆ イエロースプリングの専用リアサスペンション
出典:YZF-R25/R3 Monster Energy Yamaha MotoGP Edition|YAMAHA
◆ ゴールドカラーの前後ブレーキキャリパー
出典:YZF-R25/R3 Monster Energy Yamaha MotoGP Edition|YAMAHA
* まとめ *
ヤマハのチームが、モビスタからモンスターに変わった時、いつかは発売されるだろうなと思っていた、モンスターカラーバージョンのR25。
やはり、予想通りに発売されましたね!
シグナスXでモンスターカラーが出た時、絶対出ると確信しました!
やはり、MOTOGPのライダーと同じようなマシンに乗れるのは、嬉しいものです。実際に乗れるかは夢だとしても、せめて、その気分が味わえる、こんなマシンを出してくれる、メーカーの方々に感謝ですね!
乗りやすくなっていると思うので、女性にもオススメですよ!
◆ 2019年の新型YZF-R25の情報について知りたい方は、こちらからどうぞ!↓
2019年新型YZF-R25の発売日や価格は?スペックやカラーを2018年と比較してみた!
◆ シグナスXのMonster Energy Yamaha MotoGP Editionについて知りたい方は、こちらからどうぞ!↓
シグナスXモンスターの発売日はいつ?価格やスペックについて調べてみた